[過去ログ]
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP6 (1001レス)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP6 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 01:46:01.90 >>530 書いてある通りなら4dbの損失だから60%位になっちゃう。5D-FBで+15m延長したと思えばOK。 出来れば使わないで遠回りでも他から通した方が良い。うちは大家が良いって言ったので壁にコンクリドリルで穴開けた。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 02:27:40.57 >>531 4dbの損失と言うのはそんなにも大きい数字なんですね… レビューを見てもアンテナレベルに大きな変化はないってあったので大した物では無いと思っていました。 2分配してアンテナからケーブル長で15m程離れた所でも視聴する予定なので 遠回りしてすき間ケーブルを使わないで済む方法が無いかも考えてみます。 因みに下の仕様の分配器とカモンの安い分配器(FB-2V)を使用する予定なのですが 下の画像の物だと4db損失と同じ意味を示す数字はどれになるのでしょうか? http://image1.shopserve.jp/mekkemono.com/pic-labo/JD-2L-B_g.jpg http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 03:42:15.71 やっぱ南側に窓が無いからみんな苦労しちょるんじゃな。 4dbの損失なんてはっきり言って見るのをやめれって言われてるのに等しい。 やたら増幅させたり分配させたりゼロをどう増幅したってゼロ。 まずは電波を受けられるようにがんばれ。 それっきゃ無いのよ 衛星受信なんて・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 07:42:08.54 >>532 分配損失のところ。 BSの話だからBS/CS-IFの数値がそれにあたる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 10:24:24.86 分配損失を補うに使うのがブースター。 室内アンテナならアンテナ直下に 付けられるのが最大のメリット。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 13:19:37.17 >>532 隙間ケーブルを使う方法にしろ遠回りする方法にしろ 伝送路上の減衰が気になったらアンテナ付近にラインブースターを挟めばOKだよ。 例えばこれとか。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000TW9D66 個人的には隙間ケーブルは窓の開け閉めを頻繁にすればするほど強度に難が出てくるので ラインブースター前提で遠回りしてすき間ケーブルを使わないで済む方法がいいと思う。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 15:18:22.03 519はいったい何をしたいのか良くわからん。 だいたい室内アンテナなのに何故 外にケーブル出す必要があるの? 家にテレビは何台あるの? 地デジのアンテナからテレビまでは どう配線してるの? もっと具体的に書いてくれないと エスパーじゃ無いのでry http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 16:13:55.10 室内アンテナで分配なら隣の部屋まで配線這わして行くんじゃない? それで戸が閉まらなくて困るとか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 17:48:04.59 イヤイヤ15m程離れた所って書いてあるからきっと離れの部屋があるんだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 19:05:28.64 別の建物かもしれないけど、土地境界線を越えて配線すると ブースターでは解決出来ない問題が出てくる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 19:16:15.97 ブースターやらケーブル買うんやったら 離れにもう一台アンテナ買えばええのに http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 21:36:13.24 40dBブースター買う金があるなら、別棟にアンテナ建てたほうが安い場合もあるよね〜 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 21:41:36.59 >>542 なんか話がどんどん大きくなってないか? そもそも別棟かどうかも分からんのに。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 21:55:39.32 エアコンの穴を使って外にケーブル出せるけど、 きっと519は北海道に住んでいるのでクーラー要らずなんだろうな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 22:02:41.61 釧路17℃俺ん家34℃ 暑くてテレビも見る気がしない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 22:54:05.33 >>519君早く出てきてコイツらの妄想を止めたほうがいいんじゃないかw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/30(月) 23:05:17.38 夏だから妄想が止まらないね。 ぶっちゃけ、ここでお悩み相談するよりも、電気屋に電話して見積とったほうが早いんじゃね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/30(月) 23:42:06.14 >>531にある4dbの損失だろ60%位になるてのはどう計算するの? もしくは○dbの損失=○%の損失てな表があったら誘導しておくれ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/31(火) 02:24:35.57 ガラスにアクリル板かますと感度良くなるらしいけど 外置きのBSアンテナの前にアクリル板置いたら意味ない? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/31(火) 02:38:39.96 ない 直接感度を良くするわけではなく、あくまでガラスでの減衰量を軽減するような効果だから、もとの電波以上に状態が良くなったりはしない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1340096812/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 451 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*