[過去ログ] 【モノなしマルチ】 ADIMACROWN アディマクラウン|ビットマスターから組織移行 24BTC (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2020/08/23(日)17:26 ID:03To+cBo(1) AAS
>>562
外部リンク:note.com
564: 2020/08/23(日)21:32 ID:4q1Mqmg0(1) AAS
外部リンク:note.com
リンク間違えた
565(1): 2020/08/23(日)23:27 ID:KUQ67WqN(1) AAS
組織的に給付金詐欺はまずいよね
566: 2020/08/24(月)00:09 ID:+0Iwwsby(1/2) AAS
>>565
給付金詐欺??
どこら辺が?
567: 2020/08/24(月)00:18 ID:+0Iwwsby(2/2) AAS
投資をやったことある人ならわかると思うけど、年利で6%取るのってめちゃくちゃ優秀な投資家でも厳しいと思うんだけど……
バフェットでさえ投資収益は5%いくかどうかってほどだと思ったけど。
コロナで相当大損食らって銀行株や航空株も手放したはず
568(2): 2020/08/25(火)09:20 ID:54PjMzv+(1) AAS
噂によるとBMからの移行者は、契約書面を受け取ってすぐにクーリングオフの申請をしてもただの退会として処理
されるらしい。(もちろんお金は返ってこないんだと思う)
これが本当なら違法じゃね?
569: 2020/08/25(火)12:37 ID:0IaWtcN/(1) AAS
>>1
やはりビットコインは投機!!!
【投機】ビットコインクジラ、不安定なビットコイン
を12000ドルで売却して、安定した法定通貨ゲット
規制強化前に売り逃げか?
仮想通貨ビットコインのクジラ、2年の我慢を得て12000ドルで売却
外部リンク:jp.cointelegraph.com
他のクジラはどうする?
570(1): 2020/08/25(火)15:09 ID:ecXM4ygn(1) AAS
>>568
確か法律では書面受け取って8日以内に手続き、事業者は4日以内に返金でしたよね。
もしこれが事実なら、また適当な理由で返金を先延ばしした挙句飛ぶ可能性ありますな
571: 2020/08/25(火)17:24 ID:moZdTGZ6(1) AAS
今度は事務所が爆発でもするんじゃね?w
572(1): 2020/08/25(火)19:52 ID:zDHj2RmL(1) AAS
アディマからこんなメールが来るらしい(手紙すら来ない?)
------------------------------------------
お世話になっております。
ADIMACROWNです。
クーリングオフのはがきを本日受け取りましたが、
この度はクーリングオフではございませんので、
退会の手続きをさせていただきます。
長い間お世話になりました。
また、ご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
------------------------------------------
573: 2020/08/25(火)22:30 ID:+gMA7T8O(1) AAS
>>572
Go to 国セン!!
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
574(1): 2020/08/26(水)01:33 ID:i5VPY4Ak(1/2) AAS
騙される人は同じところでまた騙されるんですね。
学習って言葉がないのかな?
575: 2020/08/26(水)01:38 ID:1Bs0Eeui(1/3) AAS
>>574
一回騙されたからこことはスッパリ縁切りました
紹介者のクズ野郎はLINEブロックに電話番号変えて逃亡
576: 2020/08/26(水)03:25 ID:ifjPvPbn(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ハイエナの如く経済弱者を虎視眈眈と狙ってくるから注意を
577(2): 2020/08/26(水)06:41 ID:3eBL+/SX(1/3) AAS
公式HPの催事予定カレンダーのセミナー会場の詳細や
当日の担当講師の名前などが、会員以外は閲覧できないようになってる
578: 2020/08/26(水)07:22 ID:1Bs0Eeui(2/3) AAS
>>577
証拠が残ると何かマズイんかね?
579: 2020/08/26(水)11:33 ID:3eBL+/SX(2/3) AAS
>>577
全員が見られる方が、少しでも興味のある一般人が参加しやすいのだろうけど
クローズセミナーにする事で、熱心な信者会員だけに新規には聞かせられないようなセコい勧誘のハウツー話などをするのか
もしくは、アンチに妨害されるのを恐れて見られないようにしたのかもねw
580(2): 2020/08/26(水)11:39 ID:1Bs0Eeui(3/3) AAS
何にもやましいことがないなら堂々としてればいいのにな。
元NTT
元東芝
元富士通
元SONY
元メガバンク支店長
経営コンサルタント
元ハーバード大学
どこまでほんとなんだか。
581: ◆oopBBKDk6I 2020/08/26(水)14:54 ID:6X1FCZfJ(1) AAS
>>568
もちろん違法。
消費生活センター経由で返金請求するのが良い。
>>570
1.概要書面、及び契約書面が交付された日
↑(どちらか一つではダメ。書面の不交付になる。必ず両書面の交付が義務付けられている)
または、
2.商品の引き渡し日(役務の提供がなされた日)
のどちらか遅いほうから20日間がクーリングオフ期間。
また、書面の記載内容に不備のある(不備書面)場合は、
省2
582: 2020/08/26(水)17:23 ID:w/rVN6yr(1) AAS
弁護士に確認して問題ないと言われたのにずいぶんと穴だらけなんだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*