[過去ログ]
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)15 (1002レス)
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 病弱名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 01:02:35.21 ID:bcdMDkLV0 腹痛を伴ったりなかったり半々だな俺は。 腸は長いからココとココが今不調 とか場所によって状態が変わってる感じがする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/36
54: 病弱名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 08:46:02.21 ID:rQQnczcc0 >>52 ではIDは移動中で変わったのは仕方ないとして どう考えても>>41-43の3連レスは貴方だと思うんだが1レスでいいものを3レスに小出しした理由は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/54
179: 病弱名無しさん [] 2024/11/30(土) 09:02:15.21 ID:VwT6mIoc0 整腸剤を全て辞めたのは今からちょうど… 5年前(ちょうどコロナ初来日の頃) 最初は下痢型で、腹痛・下痢か軟便ばかりで、色々今まで食べられていた物がだんだんと少なくなっていき、どんどん食べられなくなっていく。そしてミヤリサンやビオフェルミンを飲むようにしたら 硬くなって出るようになり最初は大喜びした。 それからだんだん便がどんどんカチコチになっていき、力まないと出ないくらい石ころ便になった。 かと思えば週1~2回は腹に激痛がきて溜まった便が土石流のようにドバドバ出て下痢が悪化していった。週1〜2回はその日に食べた物まで全て出るくらいの下痢になった。だから整腸剤はやめた。 整腸剤の菌の残りカスが残ってるのかは知らんが、飲まない今も混合型体質で 2〜3日硬い便、腹痛下痢の繰り返し。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/179
220: 病弱名無しさん [sage] 2024/12/02(月) 21:49:27.21 ID:p3/WbOXL0 学生時代か。 俺小学生の頃は良く漏らしてたぞ 体操服で帰って来たら「また漏らしたの?」って。 最初の頃はウンコマンとか笑われけど、漏らす回数や具合の悪い時が多くなり、同級生も段々心配してくれたな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/220
294: 病弱名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 18:30:13.21 ID:jfaorytw0 同じ薬を別々の病院からもらうことはできないから。 重複受診や他剤処方はよろしくないから。 例えば精神薬を色んな病院から貰って 転売したりする犯罪もあるしね。 そういうつもりはなくても そう思われたんだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/294
295: 病弱名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 19:16:20.21 ID:QIF9e7yn0 他にも漢方B病院の新しい先生は 10月から1ヶ月間風邪を引いていて漢方の総合風邪薬 参蘇飲が古いのしかなかったから出してくださいと言ったのに「必要ありません」と言って出してくれなかった。具合が悪くなったらその都度来てくださいと その1週間後に今のひどい風邪を引いた 月曜日にB病院の予約も入ってるけど1時間半もかかってこんな体調 じゃ行けないわ 非常勤で平日の月曜日しか先生いないのに、具合が悪くなってからもらいに行けないじゃないですかね 初めて消化器内科の漢方の先生だから期待してたけど結構不都合があります >>294 そっか。薬のノートをチェックしたわけでも今出されてる薬を知ったわけではないのに失礼しちゃう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/295
414: 病弱名無しさん [sage] 2024/12/31(火) 13:52:59.21 ID:glg9VQYO0 そばが大丈夫ならそば2人前にする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/414
490: 病弱名無しさん [sage] 2025/01/05(日) 14:05:15.21 ID:9TFjs3F30 親が亡くなったけど、火葬場での直葬で通夜告別式なし 動けるのは自分だけだから参列者は自分のみ 喪主の挨拶や会食も無いからその点は気が楽 会社からの香典や弔辞も辞退 ただ殺風景なのも寂しいのでお花等のオプションは増やした 親戚付き合いがあったり地域によっては後で批判されるかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/490
593: 病弱名無しさん [] 2025/01/22(水) 22:27:35.21 ID:wBUy85WL0 スレチになるけど、 >>587 季節じゃない時に高い高い言ってもそらそうやろって。 今は野菜少ない時期。 その時期に高い野菜買わなくて済むように秋にカボチャとか丸ごと根菜かって日陰に転がしとくんや。白菜も安い時期に多めに買って塩漬けにしとくねん。 そういう昔からの知恵が家計を救う。 あと葉っぱ系は1/4とか買わずに丸ごと買ってきて水につけて根っこ部薄く切り落として水を吸わす。生花みたいに。あとは濡れたとか少しアルコールスプレーして根っこにくっつけとくと、生花状態でながもち。時々液肥で栄養やる。 場所あるならいっそプランターに土入れて植えとく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/593
759: 病弱名無しさん [] 2025/02/20(木) 15:53:00.21 ID:W61UFlG20 排便後に副交感神経が優位になって眠気がきたり眠くなる人が多いのは、 普通に多いみたいだけど 自分の場合は排便前とか腹痛寸前とか出る前に あくびが出たりものすごい眠気がくるんだけど。 どういうことなんだか。 ちなみに夜中とか寝起きとかに発生する腹痛下痢の際は、 最初から副交感神経優位の状態で血圧も下がっていて体力もない時に 腹痛や下痢だから倒れそうになるわめまいはするわ迷走神経反射起きそうになるわで えらい格闘してて下痢を出し切った後は体力消耗して眠くなって寝る。こういうのはある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732577003/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*