[過去ログ] 【家電】中国ブランドのテレビ、日本を席巻 1〜9月シェア5割 [ムヒタ★] (191レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2024/11/07(木)10:01:25.04 ID:IAT/COL+(1) AAS
国内の家電というジャンルは滅んだのよ
108
(1): 2024/11/12(火)09:59:05.04 ID:1kOwEGRe(1) AAS
店舗もそうだし各家庭でもこだわりなきゃ安い中華でいいになるだろうというのは想像に難くない。
REGZAやSHARPなども中華の範疇かな。
120: 2024/11/16(土)03:31:24.04 ID:o0KH7XDP(1) AAS
>>112
メディア、特に夕刻の報道(俗にいう、インフォテインメント)が、やたらと「外国人に日本観光が大人気」と、バ〇を煽っているね。実際は、彼ら外国人から見て日本が、安く遊べる国だから、人気があるだけなのだがね…。

>>119
暗い部屋でTV、PC、スマホ等に興じている描写がフィクションには多いが、あれは背景の作劇、作画の手間を省く為の演出手法なので、真に受けずに、視聴の際には必ず部屋を明るくするように。
フィクションで、背景を暗くする理由は簡単。ドラマ等では背後の調度品の簡略化が行え、アニメ、漫画、ゲームでは背景を黒く塗りつぶすだけで済む。つまり、効率的に手抜きを行う為の演出手法。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s