[過去ログ] 【業績】中国電力、今期最終赤字1390億円 規制料金上げ検討【9504】 [エリオット★] (15レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/09/14(水)14:29 ID:CAP_USER(1) AAS
画像リンク[jpg]:article-image-ix.nikkei.com
電気料金の値上げ検討を表明する中国電力の滝本夏彦社長
中国電力は13日、2023年3月期の連結最終損益が1390億円の赤字(前期は397億円の赤字)になりそうだと発表した。2期連続の最終赤字で、過去最大の赤字額となる。ロシアのウクライナ侵攻や円安進行で資源価格が高騰しているためで、全ての電気料金の引き上げ検討に着手する。
滝本夏彦社長は13日の記者会見で、「設備投資への影響も出ており、安定供給に支障をきたしかねない状況だ」と説明した。一般家庭向けの規制料金を含めて引き上げを検討する。具体的な引き上げ幅や引き上げ時期は今後詰める。規制料金を引き上げれば約40年ぶりだ。
23年3月期の連結売上高は前期比43%増の1兆6200億円、経常損益は1860億円の赤字(前期は618億円の赤字)を見込む。燃料価格が上昇する一方、「燃料費調整制度」で電力料金にすぐに転嫁できず、負担が膨らむ。一部の料金メニューで上限が設けられていることも重荷となる。
同社は通期の業績予想と配当予想について、夏場の電力需給や為替、燃料価格の動向が不透明だとして公表していなかった。過去最大の最終赤字となる見通しを踏まえて、配当は中間・期末とも無配とする。前期は年間40円だった。無配転落に伴い、現在15%減らしている役員報酬を10月からは当面、30%減額する。
省3
2: 2022/09/14(水)15:01 ID:X/VqgqEP(1) AAS
そんなのきんぺーのせいだ
しらんがな
3: 2022/09/14(水)15:25 ID:0wcyV5yp(1/2) AAS
大赤字、大幅に値上げすべきだな
大赤字、慈善事業じゃあるまいし
職員に給料も払うし
4(1): 2022/09/14(水)15:26 ID:0wcyV5yp(2/2) AAS
原発動かさないからだろう
5: 2022/09/14(水)15:38 ID:FaDmaboG(1) AAS
新電電の価格が適正なんだよね
むしろ大手電力会社は民業圧迫しないように新電電より高額にしないといけないのでは?
6: 2022/09/14(水)16:08 ID:qWFw4lGn(1) AAS
給料下げればいい
7: 2022/09/14(水)17:27 ID:6fLNJu0N(1) AAS
値上げしないから大赤字になっただけ。
赤字解消したいなら値上げすればいいだけ。
8: 2022/09/14(水)17:39 ID:Leym3aeO(1) AAS
>>4
ジャップの大半がドイツ人みたいな情けない顔して「お願いだから原発動かしてください」って言うまで原発止めたままでいいと思うよ。
9: 2022/09/14(水)18:01 ID:oOJhOI8u(1) AAS
朝鮮カルト自民党による円安政策によるインフラ破壊工作
10(1): 2022/09/14(水)18:39 ID:qLl5xEzh(1) AAS
包括原価制度で決して赤字にはならんのじゃなかったのか?
11(1): 2022/09/14(水)20:20 ID:MOWPoFRm(1) AAS
>>10
自由化で消滅したが
別にリストラも事業売却もしない。
つまり赤字放置して原発再稼働を政府に迫ってるだけ。
本当に赤字なら発電所やら送配電会社売ればよい
12: 2022/09/14(水)21:18 ID:cWyYRRKf(1) AAS
上海電力(山口)
中国電力(広島)
中国銀行(岡山)
13: 2022/09/15(木)14:31 ID:yx9jCSbU(1) AAS
中華の電力会社も大変だな?
14: 2022/09/16(金)04:33 ID:sG9pCqOe(1) AAS
>>11
日本の電力会社は、こういう北朝鮮の瀬戸際外交のような自殺的な赤字を出すのに、ボーナスもらってるからなぁ
奴等は、自分たちは公務員より上級だと思ってる
15: 2022/09/28(水)13:18 ID:u2eX/8YE(1) AAS
うちの会社に電話きたわ
そろそろ値上げしますって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*