[過去ログ]
谷垣禎一を語ろう (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
986
: 2010/04/24(土)07:30 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
986: [sage] 2010/04/24(土) 07:30:49 ID:??? 04/19 普天間問題、視点を変えれば・・ ◇グローバル経済トピックス 櫻井 豊 普天間基地問題は、とうとう鳩山政権の根幹を揺るがすところにまで来てし まったようです。 内閣の支持率が一部の調査で20%台前半まで急落したということは、首相が先 日ワシントンでオバマ大統領に無視され、ワシントン・ポスト紙には「最大の 敗北者」と書かれたことで、多くの国民は「このままでは日米関係はダメにな る」と騒ぐマスコミの意見に傾いているのでしょう。 しかしながら、普天間基地問題がこれほどの大騒ぎになったのは、鳩山首相 個人の力量という小さな問題を遥かに超えた大きな問題が隠れているように思います。 まず、はじめに「普天間基地問題」がなぜこれほどの大問題に祭り上げられ て5月末までに決着しなければ、首相が辞任する・しないという話になったの かは、かなり不可解な面があります。 昨年の衆議院選挙における民主党のマニュフェストには55個もある項目の51 番目に「緊密で対等な日米関係を築く」というものがあり、その3つ目の記述に 「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても 見直しの方向で臨む」とあります。 これまでのマスコミの報道ぶりを考えれば、民主党はマニュフェストに「県 外または国外移転」と書いていたのかと思いましたが、実はそうではなさそうです。 おそらく、鳩山首相とすれば、「普天間は日米関係のほんの一部」という認識 が強かったのだろうと推察しますが、ここまでの大問題に発展したのはマスコ ミの役割が大きかったのでしょう。 軽率な口約束を繰り返してきた鳩山首相にも問題はありますが、マスコミが どうしてこの問題を大宣伝したかったのかは、良く考えてみる必要がありそうです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252833758/986
普天間問題視点を変えれば グローバル経済トピックス 井 豊 普天間基地問題はとうとう鳩山政権の根幹を揺るがすところにまで来てし まったようです 内閣の支持率が一部の調査で台前半まで急落したということは首相が先 日ワシントンでオバマ大統領に無視されワシントンポスト紙には最大の 敗北者と書かれたことで多くの国民はこのままでは日米関係はダメにな ると騒ぐマスコミの意見に傾いているのでしょう しかしながら普天間基地問題がこれほどの大騒ぎになったのは鳩山首相 個人の力量という小さな問題を遥かに超えた大きな問題が隠れているように思います まずはじめに普天間基地問題がなぜこれほどの大問題に祭り上げられ て月末までに決着しなければ首相が辞任するしないという話になったの かはかなり不可解な面があります 昨年の衆議院選挙における民主党のマニュフェストには個もある項目の 番目に緊密で対等な日米関係を築くというものがありそのつ目の記述に 日米地位協定の改定を提起し米軍再編や在日米軍基地のあり方についても 見直しの方向で臨むとあります これまでのマスコミの報道ぶりを考えれば民主党はマニュフェストに県 外または国外移転と書いていたのかと思いましたが実はそうではなさそうです おそらく鳩山首相とすれば普天間は日米関係のほんの一部という認識 が強かったのだろうと推察しますがここまでの大問題に発展したのはマスコ ミの役割が大きかったのでしょう 軽率な口約束を繰り返してきた鳩山首相にも問題はありますがマスコミが どうしてこの問題を大宣伝したかったのかは良く考えてみる必要がありそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s