[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6499 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682(1): (ワッチョイ a6d6-cKND [121.2.202.180]) 2018/11/05(月)21:38 ID:RFZW9Oy60(8/8) AAS
>>669
俺も札幌の状況は伝聞でしか知らないんだけど、
コンサの客は既に大部分が電子チケットで入場しているなんて聞いた
ことがある。ハムの方も「早くしてくれ」って要請は来ていると思うよ。
>>672-673
入場者数の問題もあるけど、それ以上に問題なのは何円のチケット
(あるいは招待券)が何枚売れてそのうち何枚が実際に使われたかが
ドームのシステムに記録されてしまうのが問題。札幌ドームは入場料収入を
大体知ることが出来る立場にある。
もちろん、札幌ドームも球団に無断で公開したりはしないでしょう。
省6
693: (ワッチョイ af19-yxtD [222.148.3.68]) 2018/11/05(月)21:52 ID:Ynr4B7Ir0(1/5) AAS
>>682
多分この手の箱物はどこでもそうだけど、有料か無料か、
有料なら入場者数何人まではこの使用料、何人以上以下ならこれと
入場者数で使用料が変わるんだよ
それなのに日ハムは景気のいい入場者数を発表しながらたくさん使ってやってんだから
使用料安くしろとドームにゴネた
ドーム側は当然突っぱねる
むしろ発表している景気のいい数字なら一段上を免除しているぐらいで下げろとかふざけんなと
そしてドームが電子化導入で今まで日ハムお手盛りだった入場者数を
正確にドーム側が把握できる流れになってそれは最終的に止められない
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s