[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6499 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): (ワッチョイ 93dc-BPh5 [114.161.29.92]) 2018/11/05(月)13:49:33.35 ID:1d4v/FSr0(1) AAS
このスレはヘディングで頭がイカれたサカ豚が野球への嫉妬で出来ている
363
(1): (ワッチョイ 8bf3-U3gF [218.229.200.72]) 2018/11/05(月)16:15:25.35 ID:m5MhQCoN0(7/8) AAS
>>350
あーそれでサッカーも強くなってるんだな・・・

というわけで相馬くん、まだ間に合います
375: (アウアウエー Sa5a-WTaI [111.239.156.240]) 2018/11/05(月)16:29:36.35 ID:dFTildrGa(10/22) AAS
>>354
その簡単なことがわかっていない焼き豚が多すぎるわ。
昨晩もマン臭がしきりに大谷の報道が多いことを自慢していたが、
それシスレ的には逆効果だというのにw
453: (ワッチョイ 8757-MyS3 [60.35.92.113]) 2018/11/05(月)17:42:43.35 ID:rOTHOryI0(2/4) AAS
>>426
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com
週刊ダイヤモンドの10月27日号に「メディアの新序列」と題してこの業界の分析記事があるが、
これによると“赤坂不動産”で有名なTBSは不動産依存度2位で、1位はフジテレビ
他にも国内放送そのものではなく、そこから派生するコンテンツの著作権やグッズ、
DVD販売で稼ぐ構造が紹介されている

例えばTBSだとかつての「風雲!たけし城」が海外で再度リバイバル制作するにあたって、
番組コンセプトの著作権を持つTBSと契約することによって、TBS側は制作ノウハウを提供、
相手側はコピー商品ではない正当性が付与される

少し古いけど下記の記事のように
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s