[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6148 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)08:27 ID:6TWSwErQp(1/7) AAS
長嶋さんが亡くなる時がある意味で昭和が本当に終わる時なのかもしれない
283(5): (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)08:37 ID:6TWSwErQp(2/7) AAS
こういうのを見ると現実より願望をソースにしてしまう焼き豚と韓国人は似ていることが再認識できていいよね
563 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/05/09(火) 08:28:43.26 ID:zbuRgNVlO
野球を見てない奴って人生を損してる実感ないのかな
565 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/05/09(火) 08:33:10.86 ID:IYAHfcnf0
野球のルール知らずに大学から東京だけどはまっちゃったよ。熱烈なプロ野球ファンって野球未経験者の方が多いよね。
友人に連れてかれたのが初めなんだけど、ホームランの衝撃と150キロのスピードボールと身体の大きさ、走るスピード・・・。
サッカーは勝ちを見に行くって感じでプレー自体楽しいと思ったことはないな。何をやっているかよくわからないから衝撃も受けたこともない。
たまに見るのはいいけど点数もほとんど入らないし友人の応援って感じかな。
実際のところは球場は20代の男女が多い。スタジアムは40前後のおじさんが多い。
290(2): (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)08:47 ID:6TWSwErQp(3/7) AAS
長嶋茂雄のスキャンダルは長年マスコミではタブーだったからな だから業界内では長嶋天皇と本当に呼ばれてたのよ
愛人宅で倒れたことも影響力が小さくなった後年にようやく週刊誌が報道したんだっけ?
329(2): (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)10:27 ID:6TWSwErQp(4/7) AAS
池井優なる焼き豚爺さんの大学教授を発見した
視スレではもう既出かもしれんけど
外部リンク[pdf]:www.jripec.aoyama.ac.jp
371: (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)12:01 ID:6TWSwErQp(5/7) AAS
>>365
大坪教授が亡くなったのは視スレで知ったが偶然近所のセレモニーホールの前を通ったらその大坪教授本人のお通夜をしてた時には運命的なものを感じた
まさか近所の人だったと思わなかったし教授の面白理論がもう聞けないと思うと喪失感が襲ってきたよ
376: (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)12:17 ID:6TWSwErQp(6/7) AAS
>>373
またソフトボールが2020年に正式種目に復活とか息を吐くように嘘ついてる…
706(2): (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.247.69.56]) 2017/05/09(火)22:23 ID:6TWSwErQp(7/7) AAS
WBCで活躍する侍ジャパンを堪能するために映画「追憶」を観たけど野球が1mmも出てこなかったぞ
>>33書いたのは俺なので報告しておく
ハッキリ言ってあのストーリーに野球を絡められるとは思えないので小説版はヤキュハラをくらったようなものなのかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*