[過去ログ] 【IP有】2017年中日専用ドラフトスレ9位 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134: (ワッチョイ bfe7-IDtH [123.226.4.46]) 2017/04/04(火)18:49:50.56 ID:leuYZ67u0(4/4) AAS
柳、右肘故障後初のフリー打撃登板
2017年4月4日 紙面から
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
右肘炎症からの復帰を目指す中日のドラフト1位、柳裕也投手(22)が3日、ナゴヤ球場で故障後初めてフリー打撃に登板した。打者2人に直球のみ計47球を投げ球質、制球とも上々。
順調なら15日前後にシート打撃に登板し、4月下旬の実戦復帰を見据える。
打者と向き合うのは、右肘の張りを訴えた3月2日の日本ハムとのオープン戦(札幌ドーム)以来。森野と野本に対し「テンポ良く、ストライクに入れることを意識しました」。
32スイングで安打性の当たりは6本。「投げた感覚は良かった。上向きです」とうなずいた。
2軍の高山投手コーチも「8、9割の力で投げられたんじゃないかな。球の回転も良かった」と評価。今後は打撃投手をもう一度務め、2軍戦のない14〜16日にシート打撃への登板を予定する。
「あくまで順調なら」と首脳陣も柳自身も前置きするが、4月下旬のウエスタン・リーグ登板を視界にとらえた。
204(1): (ワッチョイ 72da-oCke [219.124.223.110]) 2017/04/10(月)00:42:53.56 ID:EytEz6G80(1/3) AAS
平田の時代は高校生ドラフトだろw
当時は高校生と大社の日程もちがう分離ドラフトで高校生拒否なんて無理に決まってる
そんなことも知らん素人がいるとわw
217(1): (ワッチョイ bfe7-vrY6 [118.11.18.74 [上級国民]]) 2017/04/11(火)09:14:09.56 ID:wf7rqfcP0(1) AAS
レフト守れる強打の右打者が欲しいなら2軍で3割打ってる近藤に期待しとけばいいでしょ
511: (ワッチョイ d360-lr4m [58.1.78.222]) 2017/05/07(日)00:10:00.56 ID:/LJRK1030(1) AAS
【関西学生】立命大・東が2度目のノーヒッター!複数回は史上初
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
◆関西学生野球 ▽1回戦 関大0―6立命大(5日、ほっともっと神戸)
立命大のドラフト候補左腕・東克樹(4年)が、関大戦でリーグ史上30度目(完全試合1試合を含む)のノーヒットノーランを達成した。
東は昨春の京大1回戦でも無安打無得点に抑えており、複数回の達成は同リーグで初めて。
試合は立命大が6―0で勝利した。関学大は17安打と打線が爆発し、9―6で同大に先勝した。
東がリーグの歴史に名を刻む快投を見せた。許した走者は初回の四球による一人だけで、6者連続を含む毎回の17奪三振。
28人目の打者を147キロの直球で空振り三振に仕留めると
「真っすぐが一番良かった。スピード、伸びも納得のいくボールだった」と会心のガッツポーズで喜んだ。
昨春の京大戦で達成した際はスライダー、チェンジアップの変化球をうまく使ったが、
省5
537: (ワッチョイ 7be7-B7CT [114.172.2.173 [上級国民]]) 2017/05/10(水)12:03:09.56 ID:L/SE9Jbk0(1) AAS
>>529
増田は足は並だからプロでセンターは無理、現実的に考えて置くならレフトでしょ
ただ足の速くないレフトなら和田さんみたいに30本近く打ってくれないと獲る意味がない
走力も長打力も中途半端な増田はドラ1で取るには色々と足りないと思う、安田も例年ならせいぜい2位3位レベル
この程度の選手をドラ1指名じゃガッカリだよ
560: 2017/05/12(金)17:53:12.56 ID:kdLy8jqA0(1) AAS
560
644(1): (ワッチョイ f357-cm4/ [220.108.51.252]) 2017/05/21(日)22:28:55.56 ID:/I5yWf6Y0(2/2) AAS
大社に敦賀気比出身の候補いたら注目だな
吉田正尚 - (オリックス・バファローズ)
岸本淳希 - (中日ドラゴンズ)
玉村祐典 - (埼玉西武ライオンズ)
平沼翔太 - (北海道日本ハムファイターズ)
西川龍馬 - (広島東洋カープ)
山崎颯一郎 - (オリックス・バファローズ)
673: (スプッッ Sdbf-hyJd [49.98.7.215]) 2017/05/27(土)20:18:20.56 ID:YNH+vqhWd(1) AAS
高校生野手3人投手1人は必要
681: (アウアウカー Sa2b-49bV [182.251.252.8]) 2017/05/28(日)00:51:57.56 ID:N/PuSzDJa(1) AAS
変則タイプは間に合ってるから要らない
高橋礼は東都でボコボコ打たれてる
社会人進まないとダメそう
788: (ワッチョイ dfda-J4c7 [219.124.223.110]) 2017/06/04(日)00:37:07.56 ID:Tyo9sU8o0(1/4) AAS
鈴木はソフトバンク向きだな
球はめっぽう速いものの実績に乏しくリリーフ中心で故障もち
こういうのを時間かけて戦力にするのがソフトバンクの美学
しかし中日では福谷化もしくは準規化するのが見えてる・・・
883: (ワッチョイ fa04-aSqW [59.168.199.112]) 2017/06/13(火)00:19:22.56 ID:zNmCa6u40(1) AAS
プロ野球ドラフト「外れ外れ1位」のスターたち
プロ入り22年目にして2000安打を達成した中日・荒木雅博は96年のドラフト1位だが、いわゆる“外れ外れ1位”組だ。
福留孝介(現阪神)、原俊介(元巨人)のクジに外れ、繰り上げのようなかたちで指名された。
この年の高校生内野手は銚子商の澤井良輔(元千葉ロッテ・ドラフト1位)とPL学園の福留が東西の両横綱で、熊本工の荒木は彼らに次ぐ存在だった。
“外れ外れ”とはいえ、さすがにドラ1は想定外だったらしく、熊本工の関係者は驚いていた。
「中日のスカウトに“打力は?”と聞かれたので“6年先輩の前田智徳(元広島)クラスです”と答えた。ちょっとでも高く評価してもらおうと思ってね。まさか本当に指名してくるとは思わなかった……」
俊足で好守。しかし非力。星野仙一監督(当時)が「なんで、あんな非力な選手をとったんだ」と怒鳴ったのは有名な話である。
結局はスカウトの目が正しかったということだ。外れ外れ1位の成功例は荒木だけではない。
2015年、16年と2年連続でトリプルスリー(打率3割以上、30盗塁以上、30本塁打以上)を達成した東京ヤクルトの山田哲人が近年の代表格だ。
この年、ヤクルトがまず最初に指名したのが“ハンカチ王子”こと斎藤佑樹(北海道日本ハム)、外れるや大学球界屈指のサウスポー塩見貴洋(東北楽天)を指名したが、これにも失敗。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s