[過去ログ] ニュース速報@育児板【99面】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(2): 2011/10/21(金)09:03 ID:NOsHFqkM(1) AAS
>>548
同意。子どもにネットをやらせるなら親がしっかり監督する責任がある。
モバゲーが悪い!ピグが悪い!ってサイトの責任ばかり言う親は自分の責任を放棄しているだけ。
子どもが万引きで補導されたら、「万引きしようと思わせる店が悪い!万引きする気をおこさないようにもっと店内パトロールをして!」とでも言うのだろうか。
564: 2011/10/21(金)11:32 ID:eA3Cktvf(1/2) AAS
>>553
禿同意。
ピグが子供を規制するんじゃなくて、自分の家でピグを規制すりゃいいじゃねえか
携帯にプロテクトナシでそのまま持たせておいて、通話料金がーパケット料金がーと慌てる親みたいなもの。
わけがわからん。どっちが情弱。
573: 2011/10/21(金)19:12 ID:dFA+EDIq(2/2) AAS
サイバーエージェントの件だけど、
親の管理の問題、以上。で終われる話ならそれまでなんでしょうね。
でも実際に管理が行き届いてない子供たちがいっぱいいる。
明らかに悪影響のあるイベントを企業側が認識しているのに野放し。
子供にコミュニティサイトを提供し、なおかつ人数も多い。微額ながらも売り上げは大きい。
親の責任だから援コーの温床になっても関係ないっすじゃダメでしょう。
>>553がモバゲーを出しているから書くけど
docomo,au,SBの3つのキャリアでd,aは同じくらいなのにSBは飛び抜けて被害が多かった。
これも企業姿勢が反映されている証だと思う。

速報でもなく横にそれたのに引きずって正直スマンカッタ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s