[過去ログ]
最低最悪の産婦人科 (1001レス)
最低最悪の産婦人科 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
666: 名無しの心子知らず [] 02/05/30 21:22 ID:06Ec+Vgn 千葉県幕張・海浜地域で良い産婦人科ご存知でしょうか? 二人目を妊娠中なのですが、最近こちらに越してきたので 安心して出産出来る産婦人科を探しています。 また、ここだけはやめておいた方がいいところありますか? http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/666
667: 名無しの心子知らず [] 02/05/31 13:29 ID:6iBcI9lJ 男です。 WinMXというアプリケーションがありまして、ネット上で個人×個人でファイルが 交換できるんですよ。もちろん、エロ関係のファイルが主にやりとりされています。 で、自分も例に漏れずエロファイルを探してたんですね。しかも母乳ママのAVを。 それを探していたら、某産婦人科の紹介ビデオの動画があったんですよ。 ビデオ自体は、産婦人科のプロフィールで、施設・医師なんかの紹介が主なんだけど、 その中に、素人(っていうか一般の女性)の乳房マッサージ場面(乳首モロ出し) や、出産場面、授乳で乳首の先から母乳がピュー!って飛んでる映像が顔出しでありました。 いくら病院の紹介っていっても、素人の女性を顔出しで露な姿を公開するなんて 行き過ぎだと思ったけど、私のツボにハマッてしまったので何度もオナニーで使わせてもらった。 母乳マンセー! http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/667
668: 名無しの心子知らず [] 02/05/31 16:41 ID:slQBKDFL 先に長文スマソといっておきます。 私の友人は2人目を妊娠しました。 一人目を産んだ産婦人科でまた見てもらったそうです。 2人目とはいえ子供好きな友人は、うきうきで、生理が遅れた2週間後くらいに見せに行ったそうです。 そのとき主治医に「まだ、ちっさすぎて見えないよ。2人目だからそれくらいわかるでしょ。」 と、迷惑そうに言われたそうです。 1人目のときからこいったような態度の人だったので、まあさほど気にしてなかったらしいのですが、、、、 3ヶ月に入ったある日、急にお腹が痛み出したので早朝その病院に駆け込んだそうです。 丁度お産されるかたがいたそうで、みんな忙しいらしく、何時間もベットで横にさせられて、 見てもらえたのが病院について6時間後。 ようやく見てもらえたと思ったら「あ、だめだわ。死んでる。動いてない。」 と、あっさり。昼休みを利用して手術になったそうですが、そのときの看護婦同士の会話 A「ゴメンねー。食事の時間なのに-」 B「ぜーーんぜん。だってお産よりもかーんたんだし、ちゃっちゃと済ませましょ。」 友達はショックで涙が止まらなかったそうです。 麻酔が覚めた後に言われた看護婦の一言が 「大丈夫よ。よくあることだから。」 もう、(゜Д゜)ハア?ですよ。 あんたにとってはよくあることでも、たいていの人には初めての経験なはずです! もう、二度とそこには行かないといっていました。 ちなみにそこの病院は北関東T県のY産婦人科です。 ソフロロジー出産だかを売りにしていてたまごくらぶにも掲載された事がありますが、 近所では不評です。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/668
669: 名無しの心子知らず [] 02/05/31 16:48 ID:CanJf7un >665 よくあることだと思う。 私が出産した病院もそうでした。 (私は分娩予約していました) 中には、里帰り出産お断りのところもありますよね。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/669
670: 名無しの心子知らず [] 02/05/31 18:13 ID:+AxX3fkI 結構不妊治療では有名な愛知県の産婦人科 3年の治療の後男・女の2卵生双生児を授かった 出産も間近の検診で、異常のない事を告げられたが その日から3日後の検診で「死んでますからもう出します」 と言われた。 胎児は少し腐乱が始まっており、看護婦が水でゴシゴシ洗う度に ズルズルと皮がむけてしまい、見ていた私は涙が止まらなかった。 その看護婦は、あろうことか子供の遺体をダンボール箱に詰めようとしたので 私が制止し、妻に見せる事もなく、抱いて私だけ家に帰った。 その晩は、添い寝してなでてやったが眠ったまま。 かわいい寝顔にまた涙が止まらなくなった。 翌日出生届と死亡届けを出した。 へその緒が絡まっての窒息死との診断だったが、やりきれない気持ちだ。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/670
671: 名無しの心子知らず [] 02/06/01 00:35 ID:pXwbF6rR >668 私、たぶんそこで生んでる・・・ 駅東側の○号線一本超えて、宇大超えてだいぶ走って左に曲がらない? http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/671
672: 名無しの心子知らず [sage] 02/06/01 00:40 ID:LxWi8MVp >>670 泣けた。合掌。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/672
673: 名無しの心子知らず [] 02/06/01 00:53 ID:dsSK/yCf 町BBSで産婦人科情報スレがあったから 最低最悪だった産院での実体験を書いてみた。 けど、そこはなんでか評判のいい病院らしく しばらくスレをみない間に私は嘘つき人間になってた。 あのスレ、どうしても関係者が見張ってるとしか思えない。 掲示板ってそういう怖さもあるよな http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/673
674: 名無しの心子知らず [] 02/06/01 12:38 ID:Wjf+nRpY >>668です すまんです、T産婦人科のまちがいでしたわ(;´Д`) http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/674
675: 名無しの心子知らず [] 02/06/01 13:05 ID:B6S8tJnQ >673 ここも関係者が時々出てきて 実名(判りやすい伏字含)が出ると ヒステリックに騒ぎ立てるぞ。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/675
676: 名無しの心子知らず [] 02/06/02 00:24 ID:ETLXTf/X 他スレ見て疑問に思ったのですが 皆さん、普通分娩の後痛み止めの薬服用しましたか? 私が出産した病院では、子宮の収縮が悪くなる・薬の成分が母乳に影響する という理由で服用しませんでした。 助産院ではなく市立の大病院でです。 切った後の痛みに耐えつづけた入院生活でした。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/676
677: しーちゃんの父 [] 02/06/02 00:42 ID:/LiluQ/r >>670 ご冥福をお祈りします。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/677
678: 名無しの心子知らず [] 02/06/02 00:52 ID:PuK+5E/7 >>676 私は普通分娩だったけど、痛み止め飲みませんでした。 というか、飲めませんでした。 というのも、分娩時、胃酸が上がって食道を焼いてしまい、 水すら飲めない状態になっちゃったから。 でも、切開したところに痛み止めの外用薬をはってもらって いました。 痛み止め飲めないのはつらいですね。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/678
679: 名無しの心子知らず [sage] 02/06/02 00:57 ID:sL/jOhaL >676 痛み止め、飲みました。 特に、二人目のときはガンガン飲んだ記憶が(w 「陣痛の痛みに耐えたんだし、これ以上痛いのは嫌よね。 痛かったら遠慮なく言って!」 と言って貰いました。 ガマン出来る程度の時は我慢したけれど。 でも、二人目の時は、後腹がものすごく痛くて、薬飲むなと言われたら、 辛かっただろうなあ。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/679
680: 名無しの心子知らず [] 02/06/02 01:16 ID:iwNQUFc6 >676 普通分娩、人工破膜、会陰切開/縫合(溶ける糸)、母子同室。 産後に処方されたのは「子宮収縮を促進する薬」と 「感染症予防に抗生物質(会陰切開の傷)」の2種類でした。 二人目で後腹がきつく、前述の薬を飲んでしばらくすればきりきり、 立ち上がってきりきり座ってきりきり何もしていなくてもきりきり、 子に乳吸われちゃあきりきりと、二日間痛い思いをしました(笑) たしかにつらくはありましたが三日目からは全く痛みがなくなったし 陣痛や一番ひどい生理痛よりはましなもので、痛み止めの必要は 感じませんでした。 結局個人差なんでしょうかね? http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/680
681: 名無しの心子知らず [] 02/06/02 01:18 ID:ETLXTf/X >678.679 レスありがとう。 水も飲めない・・・て辛いね。 痛み止めの外用薬、効きましたか? 母が医療関係の仕事してて、外用薬もってきたのですが 全く効果ありませんでした。 それと、私は患部を溶ける糸で処置したのですが これがいつまでたってもイタイイタイ! 3週間泣いていましたねー。子供産んで一年になりますが 今でも時々痛痒くなる時があります。 こんなものなのかな? あと、今度は二人目なので後腹きつそうだな・・・ 今度お世話になる所は、薬飲める病院で探さないといけないね。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/681
682: 680 [sage] 02/06/02 01:30 ID:iwNQUFc6 >681 それは「縫った医者がへたくそ」という可能性もあるのでは。 痛痒い、というのはケロイド体質か何かのせいかもしれないし。 私は一人目のときは ・祝日で他所から来ていたらしい初対面の若い医師 ・彼が来て切開する前にうまく進み過ぎて排臨状態 ・いきみすぎ(?) で、切開前に変に裂けてしまい、余分に縫い、長く痛い思いをしました。 前述の二人目のときは、健診のときからずっとお世話になっていた おじいちゃん先生に切開/縫合していただいて、前にくらべれば 嘘のように楽な産後の経過をたどりました。 円座は必要だったけど、座るたびに悲鳴は堪えずにすんだもの。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/682
683: 名無しの心子知らず [] 02/06/02 01:35 ID:ETLXTf/X >682 その通りです。 あまりに痛いので退院後すぐに診てもらったのですが 「個人差」と言う事で片付けられました。 その医者、塗った感じが大雑把で、検診の時もかなり痛かったです。 あの経験のおかげで子を産むのがコワイです。 出産よりなによりあの苦痛の3週間は地獄でした。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/683
684: . [] 02/06/02 01:54 ID:TleNjHDe http://vatican.rotten.com/fecaljapan/ http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/684
685: 名無しの心子知らず [sage] 02/06/02 02:02 ID:gfb/1TQx ↑>648は死体画像。念の為。 http://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1007344124/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s