[過去ログ] 【百姓は】  フェラーリ総合   【牛に乗れ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 2011/10/04(火)18:59 ID:YIdrQyVr0(1/2) AAS
>>505
あなたは勘違いしてるよ。
全世界4000万、5000万なら納得するだろ。
日本だけ馬鹿割高な金額設定だということがオカシイといってるのだ。
この為替でな。
515: 2011/10/04(火)19:05 ID:ztw/VJJL0(1) AAS
ガチで599くらいするんじゃ普通にイタリアの方がいいな
スクーデリアでも何でもないただのオープンだろ
516: 2011/10/04(火)19:06 ID:YIdrQyVr0(2/2) AAS
もうちょっと言うと日本で売れない口実作りのためだと思うな。
517: 2011/10/04(火)19:14 ID:SZaoUBrJ0(1) AAS
スパイダーがアメリカで2000万程度なら関税その他諸経費いれても並行モノがかなり入ってくるだろうな
518: 2011/10/04(火)20:04 ID:tQHXLMFc0(1) AAS
>>514
貧乏人ほどああいう言い回しするんだよw
相手にしないが吉。
519: 2011/10/04(火)20:04 ID:n4I6iJW10(1) AAS
>>513
スパイダーかっこいいよね。ルーフ閉じてる状態も悪くない
画像リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
520: 2011/10/04(火)20:29 ID:SFPpKPTJ0(1) AAS
458も見られると普通に感じるようになったw
最初の残念感はどこにいったのやらw
521: 2011/10/04(火)21:54 ID:W8Ckbmc40(1) AAS
おれ599のほうが好き
522: 2011/10/04(火)22:04 ID:i0tw0s6O0(1) AAS
レッドブルF1、放射能汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止に

F1のレッドブル・レーシングは、日本GPの来日中に日本の食品を口にしないよう、食品をすべて
ヨーロッパから持ち込むようだ。

 BildamSonntag紙の報道としてF1SAが伝えるところによると、レッドブルは、日本の放射線量の問題を
懸念し、レースチーム80人分の食品を持ち込むことにしたということだ。通常のグランプリでは、肉、
果物、野菜など、傷みやすい食材は現地で調達するが、レッドブルやおそらくは他のチームも、生鮮
食品もヨーロッパから持ち込むようだ。

 また、レッドブルのチームプリンシパル、クリスチャン・ホーナーは、チームのメンバーに対し、
日本滞在中に日本のものを食べないように指示しているといわれている。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省2
523
(1): 2011/10/04(火)22:36 ID:OHCOGeYx0(2/2) AAS
フェラーリも7速MT出してくれんか
スペシャルモデルでいいし
524
(1): 2011/10/04(火)23:37 ID:MgLD5+PBO携(1) AAS
>>523
いま何乗ってるんですか?
525: 2011/10/05(水)00:06 ID:ulBwnME+0(1/5) AAS
18禁画像注意
外部リンク[html]:www.autogespot.com
526
(1): 2011/10/05(水)00:55 ID:CIxUHOBp0(1) AAS
>>524
カリブっす。
527
(1): 2011/10/05(水)01:10 ID:vt4WHgH0P(1) AAS
5MTだっけ?確かカンビオコルサもあったかな

まあ、今スペチ買う層にはMTは受けないだろう
528: 2011/10/05(水)06:43 ID:7+FJqvc40(1/2) AAS
>>527
わからんよ
MTがラインナップから消えて久しいし
案外待ってる人多いかもしれない
529: 2011/10/05(水)07:18 ID:7+FJqvc40(2/2) AAS
あと、自動車がユーロ安で価格に反映されない理由として
同じ車種で価格に差が出るのは不公平だとNHKで説明されてた
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
530: 2011/10/05(水)08:17 ID:ulBwnME+0(2/5) AAS
毎年価格を上げるのは不公平じゃないのかって誰もツッコまなかったのか
531: 2011/10/05(水)10:29 ID:sK1YJTpE0(1/5) AAS
ガス検基準を一旦取れた車体型番で無限に通る様にすりゃ良いんだよw
インポーターが力ずくで取った車両を並行屋が新規で取るのが至難の業で、
並行車輸入の足枷になってるの取り除けりゃガンガン入って来るんだよw
そうすれば並行車が増え50%増しのD価格も簡単に是正されるからさw
532: 2011/10/05(水)11:00 ID:JoAUqvMP0(1) AAS
フェラーリはまだそれほどでもないが、
ポルシェはホントボリ過ぎ。
533
(1): 2011/10/05(水)13:47 ID:sK1YJTpE0(2/5) AAS
今日は暇だから、一応同じ輸入国(米国)との価格差を改めて検算してみたおw

外部リンク[htm]:consumerguideauto.howstuffworks.com
米国円換算値(現在値76.7円)17,282,427円
外部リンク[html]:rosso-scuderia.co.jp
日本価格28,300,000円(米国差11,017,573円)
フェラーリジャパン63.7%Up!!

外部リンク[htm]:consumerguideauto.howstuffworks.com
米国円換算値(現在値76.7円)10,392,850円
外部リンク:www.porsche.com
日本価格18,830,000円(米国差8,437,150円)
省2
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s