【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart45 (621レス)
上下前次1-新
304: (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/15(日)16:31 ID:0ijP2e1p0(2/2) AAS
なるほど継続的なウォッチは必要そうだね今は最安に近いと思うけど
305(1): (ワッチョイ 7e58-n9SB) 2024/12/15(日)20:17 ID:2lfWeJu40(1) AAS
スマートハイム→強制東京ガスのまま放置してたからとりあえず超テラセルに変更して様子見する
306: (ワッチョイ eac9-1GPc) 2024/12/16(月)00:22 ID:aL/1DC120(1/2) AAS
為替も原油LNG価格も安定してるからどこも当面値上げはないと見ている
中東も一応停戦合意で一段落だしあとはウクライナいい加減なんとかしてほしい
307: 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ eacf-IvWW) 2024/12/16(月)07:10 ID:0wBDjV7m0(1) AAS
MTのまま明細をあまり気にせず放置してる。
東電より高くなってることもないだろうし、圧倒的に安い他社プランもそんなに無いだろうと楽観視。
308: (ワッチョイ 8b73-RqoG) 2024/12/16(月)08:08 ID:yCTm1zCJ0(1) AAS
>>305
選択肢としては良いね! CBを考えると余程の電力量を使わなければ最安の部類に入る
309(1): (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/16(月)09:53 ID:NjeTbfIg0(1) AAS
自分の使用量(500~600kwh)だとMTと最安では月3000円くらい違うけど
まぁこの辺は各自次第だよねもちろんそれでも東電よりは安い
310: (ワッチョイ 3388-5npb) 2024/12/16(月)15:52 ID:jLizG54f0(1) AAS
世界情勢をチェックしつつ動くときは早く動いた方がいい
ロシアの時は窓口がパンクして繋がらず契約変更しにくくなっていた
311(1): (ワッチョイ ea3e-1GPc) 2024/12/16(月)18:31 ID:aL/1DC120(2/2) AAS
というか旧電力はまだ値下げしないのかね?
たいして必要のない値上げ後の前回の決算めちゃくちゃ黒字だったし燃料価格も下がって落ち着いてるしいい加減下げろよと
312(1): (ワッチョイ 6a81-3k2I) 2024/12/17(火)00:38 ID:wJq1icVM0(1) AAS
さすがにステマくさいよなぁ、どことは言わないけど
値上げの前科は触れないし
313: (ワッチョイ 4ade-Ulws) 2024/12/17(火)00:45 ID:k4n+00YT0(1) AAS
>>311
最近燃調が下がりまくっているから、燃調を加味すれば2年前の上限張り付き状態の頃よりも既に安くなっているよ
東京電力 第3段階料金単価
2023年1月 30.53+5.13=35.66円/kWh
2025年1月 40.49-6.51=33.98円/kWh
ちなみに改定前の旧燃調の計算式で計算すると2025年1月の燃調は+4.06円になるので、
旧料金体系での第3段階は30.53+4.06=34.59円/kWhとなり、新料金体系のほうがむしろ安くなっていることがわかる
(基本料金は若干上がってるけど)
314: (ワッチョイ db76-Ke4O) 2024/12/17(火)09:01 ID:HzfHNaL30(1) AAS
>>312
逆に値上げしてない電力会社ってあるの?アクア?
315: (ワッチョイ 3bb1-ffSu) 2024/12/17(火)12:36 ID:p607nXQ10(1) AAS
東京でMTが今新規受付できないから、40Aで考えていて、
シン・エナジーのきほんプラン(東京電力エリア)かTERASELで考えてるんだけれども
どっちがおすすめ?
316: (ワッチョイ da7e-QX2T) 2024/12/17(火)12:43 ID:T5zmbntY0(1) AAS
MT待ちでしばらく東電でもいいじゃない
最近出戻りに厳しくなってる様子だし
317: (ワッチョイ ea11-1GPc) 2024/12/17(火)12:45 ID:JEZfZWOK0(1) AAS
値上げしたら他いけばいいだけだろ
現時点で安い電力会社が正義
318: (ワッチョイ 1714-iFEd) 2024/12/17(火)13:22 ID:m6InGjpV0(1) AAS
縛りないとこはいいよね
319(1): (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/18(水)15:23 ID:xu+vIXpB0(1) AAS
MTってもしかして解約に時間かかる?
1人でやってるから??
それこそ何かあった時は要注意かもね
320(2): (ワッチョイ be58-OqA6) 2024/12/18(水)17:16 ID:OaODDtZv0(1/2) AAS
電力小売ってみんな同じシステム使ってんでしょ
だいたい別の会社に移るときは移る先の会社が処理するんだし
移転元は何もしないって聞いてるぞ
321(1): (ワッチョイ be58-OqA6) 2024/12/18(水)17:29 ID:OaODDtZv0(2/2) AAS
>>309
こないだexcelシートメンテしたんで料金はすぐ出るから出してみる
ここで出てる最安はeco電力らしいのでそれと比較すると
再エネ除く
50A500kWh
MT 15,410円
eco 14,421円
60A600kWh
MT 18,855円
eco 17,305円
省3
322: (ワッチョイ 7e36-n9SB) 2024/12/18(水)17:50 ID:BtpZSw770(1) AAS
一般人の使用料で3000円の差ってすごいよな
ちょっと考えられないんだが
323: (ワッチョイ ea58-bVA0) 2024/12/18(水)19:08 ID:kikwnyOF0(1/2) AAS
>>319
ワンオペの電力会社は解約に時間かかる物だ
値上げ激しかったころは市場価格連動型のプランで
市場価格が突然高騰した→電気代10万になりそう逃げろ→解約できねー
の阿鼻叫喚がよく見られたもんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s