[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離727スレ目の継走【中立スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/06(水)21:47 ID:C/+kO+Aw(14/25) AAS
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
省39
576
(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/06(水)21:48 ID:C/+kO+Aw(15/25) AAS
中立目線箱根駅伝戦力ランク 

SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、中央、東洋
B 早稲田、大東、帝京
C 城西、法政、立教、日体大
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
577
(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/06(水)21:49 ID:C/+kO+Aw(16/25) AAS
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている

壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
578
(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/06(水)21:50 ID:C/+kO+Aw(17/25) AAS
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点

過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい

分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点

國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
579: 2024/11/06(水)21:51 ID:SRQGQCHj(3/3) AAS
>>481
で、結局いつから岡田≧桑田だったの?????????
580: 2024/11/06(水)21:52 ID:ur8T00lh(1/4) AAS
鶴川が3区区間新59分20秒だろうね
581: 2024/11/06(水)21:52 ID:ur8T00lh(2/4) AAS
鶴川>太田
582
(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/06(水)21:58 ID:C/+kO+Aw(18/25) AAS
>>570
まず今年の箱根3区の水準が太田の出力度10割中の120%だったということ

今回の全日本は確かにかなりの水準だが箱根3区の水準に全然及んでない
良くても60分40~50秒あたりの水準

田澤の7区区間記録が60分00秒あたりの水準と見ていい

いくら太田がまた再度出力度10割で120%出せても今年の箱根からの伸び代はおそらく59分30秒台出るか出ないかといったところが限界とみてる
583: 2024/11/06(水)22:04 ID:TozfkGoh(1) AAS
青学の選手は3年でインパクト残すと4年で期待外れに終わることが多いから、太田も若林も前回ほどの衝撃は残さない気がする
その分、鶴川がどれだけ爆発するかだな
吉田裕也の枠になれるか
584: 2024/11/06(水)22:08 ID:ur8T00lh(3/4) AAS
以前のEVO1は安定性すら捨てた特別シューズ
今のEVO1はマラソン用にアップデート済なので、箱根ではそれほど効果は出ないだろうね
585: 2024/11/06(水)22:08 ID:ur8T00lh(4/4) AAS
それでもアルファフライ3は遥かに上回っている
586
(1): 2024/11/06(水)22:17 ID:yLkK3xj6(2/3) AAS
>>556
お前は人に表記の順番うるさいけど、これは何の順番で書いてるの?
久保出が最有力で下に行くにつれてブレイクの可能性が下がって行くと思っていいんだよな?お前の普段の絡み方からすると
587: 2024/11/06(水)22:32 ID:CSGgGKdA(1) AAS
東洋は期待の1年全滅、梅崎はフォーム崩れたまま戻らない、石田は再び病む、中間層がごっそり故障中、松山はもういない、

なぜか東洋Aランクの中立www
588
(1): 2024/11/06(水)22:35 ID:ncoPCRon(18/23) AAS
>>586
俺は偉い人だが、代わりに答えよう
このブレイク候補は、前回の箱根の順位ごとにチーム別で並べている
ブレイクの可能性が高いとか低いとか、そこまで細かくは考えていない
「ネクスト平林になる可能性があるとしたら彼らだろう」っていうざっくりとした指標だな
589: 2024/11/06(水)22:38 ID:ncoPCRon(19/23) AAS
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版

ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手

1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
省24
590: 2024/11/06(水)22:39 ID:ncoPCRon(20/23) AAS
・ランク入り候補者(ロード)

工藤 早稲田 ↑
野中 國学院 ↑
馬場 立教 ↑
浅井 順天堂
上原 國学院 ↓
小林 東洋 ↓
安藤 日大
マイナ 専修
佐藤榛 東国 ↑
省11
591
(2): 2024/11/06(水)22:40 ID:yfIm+FmE(1) AAS
>>582
説明になってない
うましかだな
文章読解力が著しく低いのか

去年は51分41で今年は50分07なんだから
箱根3区は58分13くらいは出ても驚かねえよ
592: 2024/11/06(水)22:41 ID:4jwHNq7O(1/7) AAS
>>578
中央はなぜ8%も優勝できると思ったの?
593
(2): 2024/11/06(水)22:42 ID:hsBEpPMZ(1) AAS
>>582
なぜ東国に佐藤は複数名いるのに、佐藤表記なの?
なめてんのか
594: 2024/11/06(水)22:42 ID:4jwHNq7O(2/7) AAS
>>577
中央が8%も優勝すると思った理由と
去年の0%との違いを説明できるソースはよ
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s