[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離722スレ目の継走【出雲は予想通り國学院優勝】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2024/10/18(金)11:56 ID:GvTzeZpx(1) AAS
出力度の話からソッコー逃げ出してて草
966: 2024/10/18(金)11:56 ID:880mscVK(3/3) AAS
なぜか故障明けの山川は実力にされてたけどな
967: 2024/10/18(金)11:57 ID:fkeNvsGH(2/5) AAS
このスレの総意

🟢2024年出雲駅伝青学出力度🟢

1区鶴川 出力度6.2 5000m日本記録級の実力がありながら凡タイムかつ後続と僅差。途中は上野並みにキョロキョロしたり帽子を投げたりする無駄な動き
2区野村 出力度9.3 苦手の暑さの中で吉田響に抜かれた後も粘り他選手とのタイム差は最低限に
3区黒田 出力度8.3 EVO1を履けなかったことが痛い。また山川を意識して引っ張るより横に並ぶことを優先
4区宇田川 出力度9.4 苦しい展開の中、得意のラストでは伊藤との差をやや詰める粘りを見せる
5区若林 出力度8.5 苦手な暑さの中で全力近くは出したのだろうが、限界を超えると一気に垂れるクセがある
6区太田 出力度9.8 箱根以外ということを考えると上等な成績。順位が決まっているにも関わらずラストにトルソーを決めるレベルで全力を出し切ったのは尊敬に値する

🟢青学平均出力度 8.58

※参考
省2
968: 2024/10/18(金)11:58 ID:aBf5gXDX(1) AAS
正直2区のタイムで一喜一憂しない方がいいよな
加藤ですら1年で67分台だし
969: 2024/10/18(金)11:59 ID:btWcstlA(1) AAS
このスレの総意も原監督も、鶴川のせいだということだね
鶴川には奮起を期待したい
970: 2024/10/18(金)12:19 ID:QRmwTxUZ(1) AAS
東洋の評価が高すぎる
中立は東洋オタのようだな
971: 2024/10/18(金)12:29 ID:4ussSBGF(1) AAS
森下は故障明けで明治はキツそうだね
森下も角番になるだろうね
972
(3): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:32 ID:1pJ6cVMu(40/49) AAS
出力度低い状態で本気で走ることと出力度を上げることの違いがわからない無能ど素人がいるね

こういう単純一喜一憂無能ど素人は毎度箱根駅伝もろくに分析できないんだよね

青学の出雲の個人の出力度は大体こんな感じだろうね

鶴川 7.9
野村 8.0
黒田 7.6
宇田川 8.1
若林 7.7
太田 7.5

平均7.8
973: 2024/10/18(金)12:33 ID:kxmnYrFD(1) AAS
>>972
二区で野村が遅れ始めた途端に出力度低いとか言い出したよね?

50 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/14(月) 13:50:22.83 ID:LL2He0Kt
青学の出力度低いかもしれないねこれ
974: 2024/10/18(金)12:33 ID:fkeNvsGH(3/5) AAS
森下全くランク落ちないよね
志貴とか1年程度でランク入り候補まで落とされてたのに可哀想だったね
975: 2024/10/18(金)12:34 ID:oU83ty0V(1) AAS
>>972
森下は予選会で好走できないとそろそろ落ちるよね
森下オタには辛いけどちゃんとやろう
976: 2024/10/18(金)12:35 ID:fkeNvsGH(4/5) AAS
中立はここ数年「出走メンバー」「コンディショニング」「レースでの出力」を混在させて誤魔化してるよね
出力という点ではこれがしっくりくるよね

🟢2024年出雲駅伝青学出力度🟢

1区鶴川 出力度6.2 5000m日本記録級の実力がありながら凡タイムかつ後続と僅差。途中は上野並みにキョロキョロしたり帽子を投げたりする無駄な動き
2区野村 出力度9.3 苦手の暑さの中で吉田響に抜かれた後も粘り他選手とのタイム差は最低限に
3区黒田 出力度8.3 EVO1を履けなかったことが痛い。また山川を意識して引っ張るより横に並ぶことを優先
4区宇田川 出力度9.4 苦しい展開の中、得意のラストでは伊藤との差をやや詰める粘りを見せる
5区若林 出力度8.5 苦手な暑さの中で全力近くは出したのだろうが、限界を超えると一気に垂れるクセがある
6区太田 出力度9.8 箱根以外ということを考えると上等な成績。順位が決まっているにも関わらずラストにトルソーを決めるレベルで全力を出し切ったのは尊敬に値する

🟢青学平均出力度 8.58
省3
977: 2024/10/18(金)12:38 ID:MocQQMCd(1) AAS
>>972
青学の卒業生って出力度が5.0以下になっちゃうよね
ゴミだからなん?
978
(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:41 ID:1pJ6cVMu(41/49) AAS
出力度低い状態で本気で走ることと出力度を上げることの違いがわからない無能ど素人がいるね

こういう単純一喜一憂無能ど素人は毎度箱根駅伝もろくに分析できないんだよね

青学の出雲の個人の出力度は大体こんな感じだろうね

鶴川 7.9
野村 8.0
黒田 7.6
宇田川 8.1
若林 7.7
太田 7.5

平均7.8
979: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:42 ID:1pJ6cVMu(42/49) AAS
出雲駅伝出力度

駒澤9.3
國學院9.1
青学7.8

ほとんどやつが青学圧勝を予想する中唯一冷静に青学の優勝確率を抑えていた俺はさすがとしか言い様ない

無能ど素人の誰でもできるアホみたいな単純ギャンブル分析ではなく優勝した國學院との優勝確率も拮抗させていたし事前に出力度の話も事細かく出しておりそれにより前後するということを常に言及していた

三冠狙える年だから青学の出力度は8.0~8.5割くらいには上げてくる可能性はあったがなんか原監督が事前に出雲は余興みたいなもんで勝っても負けてもどっちでもいいとか言っていたらしくレースを見れば無能ど素人じゃなければ誰でもわかったと思うが青学は出雲にはそこまで合わせておらず大体出力度7.8割に今回もとどめていたようだ
省8
980: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:42 ID:1pJ6cVMu(43/49) AAS
創価は小池が復活できるかとうかとムチーニが問題なく出てこれるかどうかと吉田響がいい加減エース区間を避けないかどうかだな
これが全部上手くいって優勝争いに絡めるかどうかのラインだから優勝候補からはやや落ちるね

壺信推しの城西は区間数が増える全日本では平林があんな感じの調子だと厳しいね
まあ上げてくる可能性はあるけど優勝候補には全く上がらずむしろシード争いになる可能性が高い

東洋も故障者が多すぎるしもはや出雲駅伝は青学以上に出力出してないだろ
6.5割くらいのレベル
石田と小林が復活しこれを全日本でどのくらい上げれるかな
シードは確保したいところだな

そういや早稲田の山口智と伊藤が全然ダメだったのは何か原因があったのか

ただただやらかしただけか?
省2
981: 2024/10/18(金)12:42 ID:rhoEsIye(1/8) AAS
>>978
そこに本気度合い書いてみ
982: 2024/10/18(金)12:42 ID:rhoEsIye(2/8) AAS
とうかと中立
983
(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:42 ID:1pJ6cVMu(44/49) AAS
全日本出力度想定

駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
984: 2024/10/18(金)12:43 ID:rhoEsIye(3/8) AAS
>>983
各選手の出力度書いてみて
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s