[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離722スレ目の継走【出雲は予想通り國学院優勝】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 2024/10/18(金)11:39 ID:b+b75gRd(1) AAS
なんで、高めの野村みて出力度低めとか言ってしまったのかね?
958: 2024/10/18(金)11:40 ID:j1H5GziM(1) AAS
>>955
何でレース前は例年7割で8割くらいまで上げるかもって言ってたのに、出力度8割の野村を見て「出力度低いかもしれない」とか言っちゃったの?

0326 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/12(土) 22:09:49.80
出雲に関して青学はほぼ万全だしあとは出力度次第だね

まあおそらく出雲は抑えてくるはずだが三冠狙う年だから例年よりはやや上げてくる可能性もある

例年が7割だとしたら8割くらいはありえる
以下略


野村出走中
省2
959: 2024/10/18(金)11:44 ID:Geq9Hogl(1) AAS
案の定詰められてて草
960
(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)11:46 ID:1pJ6cVMu(38/49) AAS
ここは箱根予選会スレではないし今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね

にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね

本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね

正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ

どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
961: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)11:48 ID:1pJ6cVMu(39/49) AAS
ていうか予選会てもう明日か

朝9時半からとかどんだけ早いねん
962: 2024/10/18(金)11:53 ID:880mscVK(1/3) AAS
>>960
お前全日本予選会ウッキウキで予想してたやん
963: 2024/10/18(金)11:54 ID:880mscVK(2/3) AAS
もしランク入りしてんのに予選会落ちる大学あったら中立🐔はどうすんの? 嘘付いたことになって即シするん?

771 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/17(木) 20:42:14.92 ID:6kmHcWkP
中立目線三大駅伝戦力ランク 

全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川

箱根
省5
964: 2024/10/18(金)11:54 ID:ceK6vvc4(3/3) AAS
青学の選手の結果が悪いと調子が悪い、仕上がってないと後付けで擁護するのは、佐藤一世の時から変わってないよね
965: 2024/10/18(金)11:56 ID:GvTzeZpx(1) AAS
出力度の話からソッコー逃げ出してて草
966: 2024/10/18(金)11:56 ID:880mscVK(3/3) AAS
なぜか故障明けの山川は実力にされてたけどな
967: 2024/10/18(金)11:57 ID:fkeNvsGH(2/5) AAS
このスレの総意

🟢2024年出雲駅伝青学出力度🟢

1区鶴川 出力度6.2 5000m日本記録級の実力がありながら凡タイムかつ後続と僅差。途中は上野並みにキョロキョロしたり帽子を投げたりする無駄な動き
2区野村 出力度9.3 苦手の暑さの中で吉田響に抜かれた後も粘り他選手とのタイム差は最低限に
3区黒田 出力度8.3 EVO1を履けなかったことが痛い。また山川を意識して引っ張るより横に並ぶことを優先
4区宇田川 出力度9.4 苦しい展開の中、得意のラストでは伊藤との差をやや詰める粘りを見せる
5区若林 出力度8.5 苦手な暑さの中で全力近くは出したのだろうが、限界を超えると一気に垂れるクセがある
6区太田 出力度9.8 箱根以外ということを考えると上等な成績。順位が決まっているにも関わらずラストにトルソーを決めるレベルで全力を出し切ったのは尊敬に値する

🟢青学平均出力度 8.58

※参考
省2
968: 2024/10/18(金)11:58 ID:aBf5gXDX(1) AAS
正直2区のタイムで一喜一憂しない方がいいよな
加藤ですら1年で67分台だし
969: 2024/10/18(金)11:59 ID:btWcstlA(1) AAS
このスレの総意も原監督も、鶴川のせいだということだね
鶴川には奮起を期待したい
970: 2024/10/18(金)12:19 ID:QRmwTxUZ(1) AAS
東洋の評価が高すぎる
中立は東洋オタのようだな
971: 2024/10/18(金)12:29 ID:4ussSBGF(1) AAS
森下は故障明けで明治はキツそうだね
森下も角番になるだろうね
972
(3): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金)12:32 ID:1pJ6cVMu(40/49) AAS
出力度低い状態で本気で走ることと出力度を上げることの違いがわからない無能ど素人がいるね

こういう単純一喜一憂無能ど素人は毎度箱根駅伝もろくに分析できないんだよね

青学の出雲の個人の出力度は大体こんな感じだろうね

鶴川 7.9
野村 8.0
黒田 7.6
宇田川 8.1
若林 7.7
太田 7.5

平均7.8
973: 2024/10/18(金)12:33 ID:kxmnYrFD(1) AAS
>>972
二区で野村が遅れ始めた途端に出力度低いとか言い出したよね?

50 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/14(月) 13:50:22.83 ID:LL2He0Kt
青学の出力度低いかもしれないねこれ
974: 2024/10/18(金)12:33 ID:fkeNvsGH(3/5) AAS
森下全くランク落ちないよね
志貴とか1年程度でランク入り候補まで落とされてたのに可哀想だったね
975: 2024/10/18(金)12:34 ID:oU83ty0V(1) AAS
>>972
森下は予選会で好走できないとそろそろ落ちるよね
森下オタには辛いけどちゃんとやろう
976: 2024/10/18(金)12:35 ID:fkeNvsGH(4/5) AAS
中立はここ数年「出走メンバー」「コンディショニング」「レースでの出力」を混在させて誤魔化してるよね
出力という点ではこれがしっくりくるよね

🟢2024年出雲駅伝青学出力度🟢

1区鶴川 出力度6.2 5000m日本記録級の実力がありながら凡タイムかつ後続と僅差。途中は上野並みにキョロキョロしたり帽子を投げたりする無駄な動き
2区野村 出力度9.3 苦手の暑さの中で吉田響に抜かれた後も粘り他選手とのタイム差は最低限に
3区黒田 出力度8.3 EVO1を履けなかったことが痛い。また山川を意識して引っ張るより横に並ぶことを優先
4区宇田川 出力度9.4 苦しい展開の中、得意のラストでは伊藤との差をやや詰める粘りを見せる
5区若林 出力度8.5 苦手な暑さの中で全力近くは出したのだろうが、限界を超えると一気に垂れるクセがある
6区太田 出力度9.8 箱根以外ということを考えると上等な成績。順位が決まっているにも関わらずラストにトルソーを決めるレベルで全力を出し切ったのは尊敬に値する

🟢青学平均出力度 8.58
省3
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s