[過去ログ] 女子マラソン・長距離総合スレPart311 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371
(1): 2024/10/14(月)10:52 ID:xHIa6XTD(2/2) AAS
2時間18分とか19分で喜ぶお前らwww
372: 2024/10/14(月)11:08 ID:DN9vl7bV(2/3) AAS
>>371
5000、10000で言えば15分04秒、31分02秒で喜んでる様なもの
373: 2024/10/14(月)11:11 ID:2BKcYRej(1/2) AAS
ラドはタイム番長じゃなくてラドーピクリフ
374: 2024/10/14(月)11:12 ID:DN9vl7bV(3/3) AAS
>>364
ハーフの歴代5位相当で通過か(笑)
男子で言えば57分45で通過する様なもん
375
(1): 2024/10/14(月)11:15 ID:PEimn/n7(1) AAS
男子でサブ10いかない奴はゴミか
376: 2024/10/14(月)11:21 ID:nPkR1ctr(2/2) AAS
>>357
タイム番長レースはともかく、オリンピックだと世界とそこまで開きまくってない
パリ五輪はレコード出したハッサンやアセファから鈴木は1分も遅れてないし、シャンクレとは僅か5秒差
377
(1): 2024/10/14(月)11:32 ID:xcZ9C+/W(1) AAS
もう男女混合でトップが女子になることがあってもおかしくないな
378: 2024/10/14(月)11:33 ID:8fkUCB7S(1/3) AAS
女子ハーフマラソンの記録からすると遅かれ早かれいずれ出るタイムだったな
女子5000mの13分台の方が先に出ると思っていたら女子マラソンサブ10の方が早かった
379: 2024/10/14(月)11:38 ID:2BKcYRej(2/2) AAS
>>377
その女子の前には男子のペースメーカーが居るけどな(笑)
380: 2024/10/14(月)11:38 ID:m0BSuAhL(1) AAS
でもオリンピックのような勝負の世界ではタイムは20分前後が続くと思うよ
381: 2024/10/14(月)11:39 ID:8fkUCB7S(2/3) AAS
>>375
少なくとも実業団所属で給料貰えるレベルの選手は極一部なのは確か
382: 2024/10/14(月)11:50 ID:8fkUCB7S(3/3) AAS
>>357
冷めるポイントが間違ってる気がする
やはり人類の限界超えてどれだけ速いタイム出せるかの方がロマンがある
井の中の蛙の中で鈍足共がお山の大将競ってる方がつまらんよ
383
(1): 2024/10/14(月)13:41 ID:IYycXwhN(1/2) AAS
それでも五輪だとメダルがワンチャンあるのではと思える競技なだけマシ
他の可能性ゼロのよう種目よりはね
384
(3): 2024/10/14(月)13:47 ID:GQYgPsrO(1) AAS
この走りを五輪でもできるわけじゃないからな
男子バスケなんて太陽が西から昇っても勝てるわけがない
どっかのゴルファーがバスケみたいな学生の部活で終わるスポーツをなんでやるのだろうって言ってた
385
(1): 2024/10/14(月)13:49 ID:aaI/2pRo(1) AAS
>>384
上田桃子その発言ですげー炎上してたよな
386
(1): 2024/10/14(月)14:21 ID:dWIBDhtG(1) AAS
世界でトップになれなくても国内でトップレベルになれればいいんよ個人競技なら
387: 2024/10/14(月)14:31 ID:cC33shGy(6/6) AAS
>>364
アセファがベルリンで当時の世界記録を出したときの
ラストは6分40秒
388: 2024/10/14(月)14:43 ID:qzZ/9Tdp(1) AAS
日本には駅伝がある
389: 2024/10/14(月)15:18 ID:5Btyst/n(1) AAS
結果2分遅けりゃそんなもんは
390: 2024/10/14(月)15:57 ID:ZjMci3EK(2/2) AAS
>>384
陸上もそれなりに厳しいとはいえ
平均身長差で手も足も出なくなる種目よりはマシだよね
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s