[過去ログ] ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676(1): 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebcc-iZBn [153.228.184.8]) 2024/11/28(木)14:25 ID:O80gIGLD0(7/9) AAS
そも流通貨幣(通貨)は市場で流通し通用する貨幣のことを指す。なので自国通貨不安が起きてた頃のジンバブエでは非公式とはいえ米ドルが文字通りの通貨だったし、日本でも空港の免税店みたいに複数国の通貨で決済できる店なら通貨と読んで差し支えないんよ
一般的な管理通貨制度において、政府や中央銀行は自国通貨の価値を保護し担保する存在やん。だから通貨暴騰/暴落は政府の信用を表す指標として使われるんよ
日米が国債をアホみたいに刷っても円やドルは暴騰/暴落しない。これが政府の信用ね。日本銀行の倉庫に金が山積みされてるから円の価値が担保されてるわけじゃない(ココ重要)
もしロシア/BRICsが金本位制通貨を採用したらどうなるか?
ワイは金融素人やが、ブレトン・ウッズ体制の崩壊がドル依存してる各国通貨の価値を金と固定・連動させることはできなかった結果やと各種文献は示唆しとる
統合通貨の代名詞ユーロですら導入に当たってクソ厳しい財政チェックが必要なこと、無理に導入しようとして財政改ざんしたギリシャが経済危機起こしたは記憶に新しいな
BRICsの5カ国だけでも生産性・物価・財政はヤバいほど差が開いとる。これを無理矢理共通通貨に固定したら地獄になるのは火を見るより明らか
というかロシア/トルコのインフレや中国の経済格差に引っ張られる貨幣なんて導入したくないから「貿易専用共通貨幣」なんて概念しとるんやろ。そんなもん国内に流せるか
678: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f378-MsCk [240a:61:1e3:b6e3:*]) 2024/11/28(木)14:32 ID:00sYLg2Y0(6/6) AAS
>>676
というかロシアですら金本位には移行できんよ
金保有量が通貨発行上限になっちまうから国内経済を回すのに金が全く足りなくなる
金が足りないと政府が政策を実行するための資金も捻出できないので国家機能が麻痺するし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s