[過去ログ] ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 51a2-ONE4 [220.150.156.162]) 2024/11/25(月)12:41 ID:uOPKvcQK0(1/4) AAS
ウクライナ戦線で何ソーティしてるんだろうね、ロシア空軍
モスクワ周辺の防衛重点で残った戦力は下げてしまっているのか
時たま巡航ミサイル放つ以外に目立たなくなってる気もするが
104
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 51a2-ONE4 [220.150.156.162]) 2024/11/25(月)13:58 ID:uOPKvcQK0(2/4) AAS
そもそもロシア空軍って米空軍みたいな戦爆連合の大規模なストライクパッケージ組んで航空優勢確保する思想が無いよね
やっても小規模編隊での限定規模でしかなくて、湾岸戦争で多国籍軍で見せたAWACSから空中給油機から投入しての
大規模作戦経験も無いし、戦後の実戦ってもろくな空軍力持って無い相手への弱い者イジメしかして来て無い
対NATOの冷戦期のドクトリンだって西側の航空作戦封じは戦術核の先制大規模投入で空軍での航空撃滅戦とか考えなかったし

>>102
この辺りは米軍が沖縄はもう前進基地としての価値がない(緒戦で早期に機能を失う)って判断してグアム線へ主力線を
下げてしまってる理由なんだよね、まだ捨ててはいないけど、当てにはしてない
107
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 51a2-ONE4 [220.150.156.162]) 2024/11/25(月)14:09 ID:uOPKvcQK0(3/4) AAS
>>105
これからは・・・・だね
長射程AAMやSAMの存在で高価なAWACSの戦場生存性については散々議論になってるし
108: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 51a2-ONE4 [220.150.156.162]) 2024/11/25(月)14:11 ID:uOPKvcQK0(4/4) AAS
ある意味、時代がロシア空軍の性格に追いついたのかって気もしたりして・・・
逆に米空軍がこれからはどうしようで、侃々諤々になってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s