[過去ログ] 民◯党類ですがロシアちゃん◯射しちゃった? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:06 ID:n2ynpSTd0(1/9) AAS
エビをはやす方が簡単だよね<コオロギ
元々、タイで生産させてマネジメントだけして中抜きウハウハという石北会系ビジネスなので、死んでよい
201(1): 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:11 ID:n2ynpSTd0(2/9) AAS
昔々は釣り餌としてサナギっつーのはあった
今は入手不可能(一部輸入品はあるようだ)
魚釣りの撒き餌的に、化学調味料ぶち込みは効果がある
水溶性アミノ酸は効く
221(1): 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:33 ID:n2ynpSTd0(3/9) AAS
エビセン(オキアミ)で何か不足があるんか
南氷洋のオキアミ漁に文句言いたいコアラ野郎の仕事かね
224: 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:36 ID:n2ynpSTd0(4/9) AAS
沿岸のイサダ(ツノナシオキアミ)漁も単価が低いからと止める漁師が増えてる
軍艦や丼にして旨いんだけどな
230(1): 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:43 ID:n2ynpSTd0(5/9) AAS
洋上風力発電
発電し電気を陸に送らず、コンプレッサー回して深層に空気送り込んだら面白いんじゃねーかなと
人工湧昇流でプランクトン沸かせれば、イロイロ生えるよね
洋上風力の整備 自分は嫌だなー できる気がしない
点検はできるだろうけど、不具合見つかった時にどうするん? 放棄の方が安くね?
236: 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:46 ID:n2ynpSTd0(6/9) AAS
>>229
信州民が酒のつまみにする程度だよね<昆虫食 現在
食えなかった昔は別として
238: 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:48 ID:n2ynpSTd0(7/9) AAS
>>234
地元漁協の説明会「破綻して漁礁になったら旨くないですか」
と発言したら、一気に賛成になった
243: 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)21:54 ID:n2ynpSTd0(8/9) AAS
イナゴ程度なら問題ない<昆虫食
脚が邪魔なので、乾燥破砕工程を経るほうがいいけど
陸生物は床の清掃が面倒なので、水生昆虫の方が良いと思う
ぶっちゃけ、今のエビ養殖とかで(日本への輸出特化済)
アルゼンチン赤エビは特殊らしー(」バイヤーが言うには)
249(3): 警備員[Lv.81][SSR武][UR防] (ワッチョイ e21e-yj3j) 2024/11/21(木)22:00 ID:n2ynpSTd0(9/9) AAS
淡水ヨコエビは養殖して食えそうな気がしますね<タンパク質
条件が合えばバリバリ増える
淡水ヨコエビ だれも研究してないというか種の同定も怪しい
誰かやってくれ 自分は「死ぬまで働けぇ~」なので、もうできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s