[過去ログ] ウクライナ情勢861 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(2): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:23 ID:hIqZdMTG0(1/44) AAS
>>1 乙
ロシア(ソ連)兵器主軸の国のウクライナ支援と言う名の手仕舞いセール
裏じゃ交代兵器の商談すごいんだろうな
16: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:32 ID:hIqZdMTG0(2/44) AAS
>>5
一番悪手じゃない?
他国に兵器を売る場合のお宅の兵器のことはうちの許可がいりますよの習わしがドイツにはいらねーって前例だし
かと言って戦車供与のイニシアティブ取ってるわけでもない
玉虫色の解決→問題の先送り→後日の火種
20(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:34 ID:hIqZdMTG0(3/44) AAS
>>7
ポーランドが支援で手放したいのも最新のレオ2じゃないからだし
せっかく冷戦時代のレオ2の大放出で戦車市場賑わしたのにね
兵器は一回毛色が変わると、すぐには変えられないもんね
フランスがルクレール供与に前向きなのもそこでしょ
24: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:35 ID:hIqZdMTG0(4/44) AAS
>>14
兵器セール攻勢+EUのドイツとの主導権争いで優位になるというおまけ付き
フランズが乗らないわけがないこの流れに
38: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:40 ID:hIqZdMTG0(5/44) AAS
>>23
チャレンジャー2の14両は教導用でしょ?
供与即運用じゃないんだし
これから許与の14両をいくつかにわけて、実戦部隊訓練、整備訓練などわけるんじゃないかな?
運用方法の検討も入るんだろうし
まずは出すって言わないと訓練に入れないし本格供与は訓練部隊の実戦配備に合わせるんじゃない?
140: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:32 ID:hIqZdMTG0(6/44) AAS
>>68
2正面作戦するbkはどの国にもいないはず(WW2のアメリカは財政で詰みかけた)
ぷーちんもウクライナ支援の日本仕掛けてこないだろ?
142(2): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:33 ID:hIqZdMTG0(7/44) AAS
>>69
ロシアから同盟として参戦してウクライナを北からって話を体よく断るためって分析されてる
ルカシェンコは参戦だけは絶対したくないのよ
144: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:35 ID:hIqZdMTG0(8/44) AAS
>>77
今、世界で一番日本に防衛出動させたくないのはロシアだよ
150(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:39 ID:hIqZdMTG0(9/44) AAS
>>91
実際、カリーニングラードに圧力かけてるしねぇ
カリーニングラードへの鉄道の通行拒否とかねぇ
156: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:43 ID:hIqZdMTG0(10/44) AAS
>>109
ジョージアも領土取られた恨みあるから時期狙ってるだろうな
161: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)18:47 ID:hIqZdMTG0(11/44) AAS
>>137
武器輸出三原則の見直し中
まあそういうテイでアメリカからの圧力をそらしたいだけかもしれんが
182: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:01 ID:hIqZdMTG0(12/44) AAS
>>169
レオ2たんの初期は744式たんと同時期だよ
最新はA7だけど、ポーランドはA4じゃなかったっけ?
そこまでの優位性は無いんじゃない?
と思ったけどロシアもT-64引っ張り出してるんだっけ?
185(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:02 ID:hIqZdMTG0(13/44) AAS
>>170
言わせとけ、たとえ敵対国でもパイプは必要だから、表も裏も
202: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:08 ID:hIqZdMTG0(14/44) AAS
>>190
防諜の手間かけなくても、日本に居てロシアが日本にどうしてほしいか直接的に語るんだよね
まあ、それも相手国とのパイプじゃない?
ロシア絶対殺すマンのポーランドは別として、日本も隣国だから舵取り難しいんだけど
ドイツ並みに迷走してるぞほんと
いろいろ軍事以外の支援はしてるが、日本人ですら知らない(知ってほしくない)ものも多いしな
210(2): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:12 ID:hIqZdMTG0(15/44) AAS
>>203
前にアメリカの要請で、武器輸出三原則見直しが始まったけどさ
当初は、K9稼働中の韓国にK9主砲に合わせた120mm砲弾の増産をさせてアメリカ買い取り方式での供与
日本には155mmを望んでるんじゃないかってはなしどうなったんだろう?
213: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:13 ID:hIqZdMTG0(16/44) AAS
>>205
ワグネルの資金源潰しが始まったのでジリ貧
232: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:19 ID:hIqZdMTG0(17/44) AAS
>>228
最新式のA7に更新したかもね
そういう意味でも、右往左往してる今回の件はみんながダメだししてる
235(2): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:20 ID:hIqZdMTG0(18/44) AAS
>>229
ギリシャと小アジアは歴史的に相容れることはないでしょー
278: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:45 ID:hIqZdMTG0(19/44) AAS
>>246
そのトルコが今戦争で影響力を増してるのもなかなか
ギリシャと小アジアの争いからトルコまでなんて、民族紛争の最古の歴史だもんね
そのあたりに目処が出来て、新しい紛争(旧ソ連構成国、ロシアーウクライナ)とかさ
「その時歴史が動いた」なみですよ
283(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)19:51 ID:hIqZdMTG0(20/44) AAS
>>272
工業日本に対抗するためにドイツは金融分野に特化したし
歴史的に、WW2で同盟結びながら裏で中国支援するほど、中国ずぶずぶ国家
中国利権で生きていると言っても過言ではないドイツ
なんでドイツ好きが多いのか、まあ軍的にナチスがぶっ飛んでるからかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s