[過去ログ] ウクライナ情勢861 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: (テテンテンテン MM7f-/KHL [133.106.128.160]) 2023/01/23(月)18:21:49.42 ID:BJb7WuUqM(1/4) AAS
>>109
ジョージアの今の大統領はロシアの傀儡なんだよな。
250: (ワッチョイ 0fa4-Wpwf [1.73.148.1]) 2023/01/23(月)19:30:29.42 ID:2mIadx6t0(28/31) AAS
>>249
イスラエルがロシアにブチ切れてるぞ
288: (スッップ Sd1f-H3vh [49.98.158.15]) 2023/01/23(月)19:55:05.42 ID:VA5xHzXSd(1) AAS
ドイツ君はホンマに心のナチスを隠せや
313: パットン上級元帥 (ワッチョイ 3310-b05x [122.16.24.136]) 2023/01/23(月)20:08:09.42 ID:6EyFb5mj0(3/58) AAS
>>73
典型的なプーアノンで笑ったwww
332: (ワッチョイ 4310-Wpwf [180.60.1.132]) 2023/01/23(月)20:17:41.42 ID:iDZlXHg80(3/38) AAS
>>328
効きまくってて草
337(2): (ワッチョイ e34b-Xh6h [220.208.10.189 [上級国民]]) 2023/01/23(月)20:19:06.42 ID:gIfBC0ou0(16/32) AAS
平和条約交渉の条件整わず ロシア高官、対日関係で
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ペスコフ氏は記者団の質問に対し、日本が欧米の対ロ制裁に加わったことを念頭に
「積極的にロシアの非友好国になった」と指摘。2国間関係で「日本側からの建設的な
対応がまったく見られない」とし、この条件下で平和条約交渉は事実上不可能だと述べた。
460(2): パットン上級元帥 (ワッチョイ 3310-b05x [122.16.24.136]) 2023/01/23(月)21:04:55.42 ID:6EyFb5mj0(33/58) AAS
例えば、アメリカに全て任せっきりだったイギリスが、スピットファイアで零戦と戦っていたら、同じ評価になっていたのか、
ドイツのメッサーシュミットと戦っていたらどうだったか、
そう考えたら零戦はさほど圧倒的に高性能ってわけでもない。
652: (オッペケ Src7-x5ia [126.161.81.53]) 2023/01/23(月)22:44:01.42 ID:Kp9xGGAnr(4/4) AAS
>>637
ドイツ国内の戦車を供与しろって話じゃなくて
他国に販売したドイツ戦車をウクライナに引き渡す承認を出せって話だからね
隣国関係がどうこうじゃなくて、単に左派政権が自分の主義主張を替えてロシアを敵に回すのに消極的ってだけ
751: (ラクッペペ MM7f-NyjA [133.106.75.138]) 2023/01/23(月)23:35:18.42 ID:iHgdOgD6M(2/2) AAS
NGが多いな
796(1): (ワッチョイ 4310-iaqS [180.60.1.132]) 2023/01/24(火)00:29:09.42 ID:Kx8d8+//0(2/6) AAS
>>770
何処の架空戦記?
869(1): (ワッチョイ a351-j5s0 [118.87.147.171]) 2023/01/24(火)02:07:30.42 ID:lSWIZVul0(5/8) AAS
西ドイツ時代は主力戦車を5000台も保有してたんだからドイツが伝統的に軍事忌避の平和ボケ国家ってわけじゃないよな
むしろ冷戦終結後に東ドイツ出身者やそのシンパが力を持つようになったのが不味かったんじゃないの
冷戦の最前線じゃなくなったから、だけだとさすがにこの極端な軍縮は説明がつかないと思う
921: (ワッチョイ 43e5-yWgQ [180.52.130.22]) 2023/01/24(火)04:01:35.42 ID:LsZKdjYN0(29/61) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s