[過去ログ] 【震電改】日本航空機開発史改竄編【流星艦戦】 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852
(1): 2015/08/09(日)18:38 ID:aTvhVxV0(2/2) AAS
>また海軍の方針についてですが、十一試艦爆が低性能である必要はないので航続力なり爆弾搭載量は多いほうが良いでしょう。
>性能標準を見る限り艦爆はもともと五十番搭載を求められて構想されているわけですから。

そうなの?
いつの性能標準なの?
というか、海軍が爆弾を「何○番」(十に非ず)と名付けるようにのは結構遅い時期だったりもするけど、
「性能標準を見る限り艦爆はもともと五十番搭載を求められて構想」ってホントなの?
853: 2015/08/09(日)19:03 ID:whxu8Ijg(9/12) AAS
>>852間違いでした。
昭和14年でも二五〇瓩爆弾一、記事に五〇〇瓩爆弾搭載可能なること
854: [age] 2015/08/09(日)20:05 ID:FGZ1hcLx(1) AAS
じゃあ、九九式襲撃機の海軍引込脚化で。
855: 2015/08/09(日)20:44 ID:EpqnZvqM(4/4) AAS
彗星はいい機体だけど戦時には向いていないよ。
やっぱりキ71で妥協する。
856
(1): 2015/08/09(日)22:29 ID:15q2iCka(1) AAS
>>845
馬鹿過ぎるw
金星搭載零戦の航続距離見てみろ

零戦だけでなく97艦攻まで
クソ航続距離になって使い物にならんわ

勿論、全開高度もウンコ過ぎて使い物にならん
857
(1): 2015/08/09(日)22:53 ID:whxu8Ijg(10/12) AAS
>>856
零戦六四型の搭載燃料と金星の燃費と同じ燃料を搭載した彗星三三型の航続距離を調べてみな。
航続距離850qを信じてる?同じ巡航速度、同じくらいの機体規模、同じ燃料搭載量で彗星三三型は820浬飛ぶ。
大体金星搭載のD3Aとの比較をしてるわけで栄がどんなにすばらしかろうと影も形もありゃあしないんだ。
858: 2015/08/09(日)23:22 ID:whxu8Ijg(11/12) AAS
あとB5M1もB5N2も航続距離はほぼ同等
859: 2015/08/09(日)23:25 ID:whxu8Ijg(12/12) AAS
偵察過荷しか知らないけど金星三型か四〇型のB5Mの方が長いです。
860
(1): 2015/08/09(日)23:48 ID:eeBYERyj(6/7) AAS
>>849
>実用化や母艦航空隊としての戦力を考慮しなくて立場ならつまらん

堅実で実用的な機体は、姉妹的な位置付けの11試艦爆の役割ですね。
十試艦爆で、He新規設計と既存機改良とでやろうとしたのも、似たような役割分担でしょうか。

>制空権が無ければ砲戦も陸攻の機動集中もうまくいかないのに。

優勢な敵空母勢を相手にそれを獲得する、その不利な条件と向き合った末の回答の一つが高速艦爆路線かと。
また劣勢な空母勢力の前提は、海軍の空軍化なんて方向にも走りだす要因の一つみたいですね。
海軍が米海軍と対峙することを諦めてたら、>849さんの希望する方向に踏み出す余裕も生まれたかも。
861
(2): 2015/08/09(日)23:59 ID:eeBYERyj(7/7) AAS
>>850
愛知は、光と金星3型搭載のD3Aを並行して検討・作業していた訳で、一種の企業努力。
また光搭載同士でも、D3Nの352km/hに対してD3Aは370km/hと、固定脚なD3Aの方が上です。
何故、海軍が態々D3Nへの金星換装をすすめ、それが出来上がるまでの数ヶ月待つ必要があるのでしょう?
接待攻勢とかで、中島に海軍関係者が買収されているとのIFを設定されるのでしょうか。
862
(1): 2015/08/10(月)00:18 ID:pBDq3SEE(1/14) AAS
>>860
冷却装置を考慮すると重くて整備が煩雑で燃費が悪く(航続距離も重要とされているのに)出力も低い発動機ですよ。
それに弱い脚周りと来ればそもそも艦上爆撃機として完成させ実戦投入する気があったのかと問うべきでしょう。
所詮は高速艦爆開発に失敗してもいい、対米戦を考慮しなくてよかった時代の玩具です。

>>861
離床1000馬力で3.65tのD3Aに離床660馬力で正規状態で3.4tの光搭載D3Aが対抗馬面できるのは余程D3Aが心配だったから。
納期に間に合わなかったD3Nを迎えたのはD3Aの方が操縦特性や重量に問題があって心配だったからです。
艦上機の競争でこんなことは普通ないんです。
全開高度が低かろうが離床馬力が大きいほうがいいに決まっている。

こうなるとD3Nにも当然金星搭載を命じておかないとつなぎの機体すら危うい。
省1
863
(1): 2015/08/10(月)00:29 ID:pBDq3SEE(2/14) AAS
>>861
光からスタートしたD3Aは金星三型、金星四三型を経て採用に至ります。
光搭載を改めないD3Nが昭和14年末まで粘れたのはD3Aがなかなか艦爆として使える機体にならなかったからです。
真面目に考えれば海軍が中島を指導するしかなかった。

中島にはD3Nの改良よりやってもらいたいことがあるしD3Aの完成を待とう、というのが史実の海軍の態度です。
それが高性能艦爆の開発を不可能にしたという意見ですよ。
864
(1): 2015/08/10(月)00:34 ID:JmWxxTSI(1/7) AAS
>>857
機内650Lの零戦54と、機内1040Lとか1070Lとされる彗星33、燃料搭載量は異なるかと。
巡航時の燃費は金星62が136L/時、誉21の140L/時に近い値で、栄21の95L/時とは開きがあるようです。
865
(1): 2015/08/10(月)00:40 ID:JmWxxTSI(2/7) AAS
>>863
>それが高性能艦爆の開発を不可能にしたという意見ですよ。

同じ光搭載の比較でも、D3NよりD3Aの方が高速です。
またB5Nは、光から栄に換装してもあまり高速化していません。
D3Nをベースにするなら、たとえ金星に換装しても、高性能艦爆は望み薄だと思います。
866
(1): 2015/08/10(月)00:40 ID:pBDq3SEE(3/14) AAS
>>864
早合点なさらぬよう。
彗星三三型は燃料650L搭載の爆撃正規状態で820浬飛びます。
巡航速度は200浬、巡航高度は3000mでどちらも零戦六四型と同一。
零戦六四型は機内燃料だけで650L積みますから彗星三三型と同等以上の航続力があったはずですよね。
なんといっても巡航高度までの上昇時間と離陸時の燃料消費は零戦六四型の方が少ないでしょうから。

850qは850浬の誤解ではないかと思います。
867
(1): 2015/08/10(月)00:53 ID:JmWxxTSI(3/7) AAS
>>862
>所詮は高速艦爆開発に失敗してもいい、

失敗しても良いというよりも、他に方法を見出していない頃の開発と見做した方が良いのでは?
空冷列型エンジンの開発も行っていた頃でもあるし。
大型なエンジンでも高出力なら高速機を望めるようになるのは、昭和15年頃からの様ですし。
868: 2015/08/10(月)00:54 ID:5h0MEzt0(1/2) AAS
カダルカナルは放棄しましょう。
真の敵はソ連です。
ソ連の機械化部隊とシベリア鉄道を破壊するのはキ71で十分です。
キ71に20ミリ×4積んで対地攻撃しましょう。
869: 2015/08/10(月)00:58 ID:pBDq3SEE(4/14) AAS
>>865
高速ばかりが艦爆の性能じゃないです。そもそも大した違いじゃないですし。
搭載量に余裕があることが重要で、できれば五十番を積んでほしいし航続距離も長いほうがいい。
機体重量が軽いD3Nには、金星を搭載して尚採用された九九艦爆一一型よりどちらかを伸ばす余地があったのです。
また九七式3号艦攻が完成した当時はまだ栄一一型自体が初期トラブルに見舞われています。
零戦二一型と事情は変わらなかったのではないでしょうか。
870
(1): 2015/08/10(月)01:07 ID:pBDq3SEE(5/14) AAS
>>867
とりあえず280ノットなり290ノットなりの実用機を出そう、という心構えじゃないですね。
火星でもなんとかなるのに。
艦上機はまず離着艦性能が第一で次いで滞空時間と稼働率、爆撃機としては爆弾搭載量と空戦能力が重視されます。
馬力が大きな発動機、信頼できる降着装置とダイブブレーキ、軽い機体が望ましい。
10ノットのために登場時期を遅らせ運用可能な母艦を減らし参加機数を減らすのは他に手段がないというような切迫した状況ではさすがにやらないでしょう。
871
(2): 2015/08/10(月)01:13 ID:JmWxxTSI(4/7) AAS
>>866
>早合点なさらぬよう。

了解です。

そこで燃費から航続距離を試算してみると、金星62は、巡航136L/時、全開550L/時との事ですから、
650Lを全開0.5時間+巡航で割り振ると、航続距離は約1020kmとなります。
増槽なしで850km/hとのカタログ値ですが、零戦54型は試作機なので上記ほど燃費が出ず、
2割近く悪化して1020kmが850kmになった、といった所ではないでしょうか。

仮に850浬だと、巡航時の燃費は88L/時となり、200ノット巡航だと零戦21型でも出せない値です。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*