ミジンコをザクザク殖やそう@26匹目 (764レス)
1-

1
(2): 06/13(木)04:21 ID:Z+OreLk0(1) AAS
ミジンコちゃんをザクザク殖やして楽しもー
次スレは>>970以降の立てられる方
ワッチョイは寂れるため導入禁止

【前/過去スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@25匹目
2chスレ:aquarium
745
(1): 01/24(金)17:45 ID:eBmKpzV0(1/2) AAS
ミジンコを魚の餌で増やすチャレンジ協力してくださいませんか?
ミジンコを飼育水ごと小さな容器に入れて
餌の量は入れるミジンコ全体の体積の半分くらいで3秒ほど軽く撹拌して放置してください。
自分の場合ライズを使って同じ事をして増えました。
746: 01/24(金)19:43 ID:O7PryWX4(1) AAS
>>743
シダ系とか初めて知ったわ(´・ω・`)
オオミジンコが減って混入してたそいつが相対的に目立ってたのか(´・ω・`)
747: 01/24(金)22:04 ID:KICQ2E7C(1) AAS
>>745
「餌の量」が理解できない…。
「ミジンコ全体の体積の半分くらい」って普通に受け取ると異常に多いよ。

ミジンコの餌は、入れた餌を直接食べる、入れた餌?を栄養源に増えた菌類、細菌類、藻類を食べる、ってのに分かれると思う。
生クロレラなんかは前者、鶏糞なんかは後者。前者の「余り」を元に後者になる事もある。
前者は飢えに弱いタマミジンコ向きで増える速度も速い。後者は飢えに強いダフニア系向きで増える速度は遅いけど手間は掛からない。

餌(ライズとか柔らかいタイプの餌)を摘まんで指の腹で水中で磨り潰すようにすると直接ミジンコが食べられるよ。
室内だと水面がカビに覆われたりするけどね。
748: 01/24(金)23:36 ID:eBmKpzV0(2/2) AAS
少量のミジンコに対しその半分の餌を想定しています。
うまくいきミジンコが増えれば半分よりも比率は下がります。
最初に一度与えて以降は放置です。
餌はすり潰さず水面に留まらせないことを目的として撹拌してください。
749: 01/26(日)01:17 ID:6XwSzRer(1/3) AAS
テスト
750: 01/26(日)01:19 ID:6XwSzRer(2/3) AAS
テスト2
シカクミジンコがマルミジンコ科とはこれ如何に
751: 01/26(日)01:25 ID:6XwSzRer(3/3) AAS
テスト3
東北大学大学院生命科学研究科の占部城太郎教授の研究チームは、理科の教科書にも掲載されている和名ミジンコ(Daphnia pulex)が、有性生殖能力を失い雌だけで世代を維持していること、遺伝的多様性が極めて乏しくたった4タイプの遺伝子型(クローン個体)しか分布していないこと、それらすべてが別のミジンコ種との雑種であること、在来種ではなく北米から侵入した外来種であることを明らかにしました。また詳細な遺伝解析から、日本への侵入時期が数百〜数千年前に遡ることがわかりました。外来種の侵入定着は殆どの場合近年の人間活動によるものですが、数百年前の侵入は人間活動では説明出来ません。人の往来が盛んになる前にたった数個体がどうやって北米からやって来たのか、また、遺伝的な多様性がきわめて低いにもかかわらずなぜ長期間にわたって日本で個体群を維持しているのかなど、進化生態学の多くの謎を投げかけています。
752
(1): 01/26(日)01:58 ID:QH2u/xD7(1) AAS
冬眠してないし少し水換えしたらタイリクがめちゃ増えてたw
タイリクを放流するなって言われてるのも納得だね
753
(2): 01/26(日)03:30 ID:yMlaK0vK(1/2) AAS
>>752
オオミジンコやタイリクミジンコは一度広まったらアメザリやバス、ギルより駆逐が困難。
オオミジンコやタイリクミジンコを飼育、販売、譲渡している人はこの辺を理解しているのだろうか?

正直、釣り業界がバスのコッソリ各地に放流をしていたのと大差ない。
大手youtuberで勧めている人がいるけど、後で問題になっても「知らなかった」とかバレバレの言い訳をするんだろうな・・・。
754: 01/26(日)05:20 ID:iZ1ebkUf(1) AAS
この地球に生を受けてここからココまでの範囲の地域で繁殖し生存してくださいねとか人間のエゴであり傲慢だと思う
755
(1): 01/26(日)05:42 ID:v398SGlb(1/2) AAS
>>753
そうはならん
アオコやホテイアオイみたいに増えすぎて補食されないとか、肉食生物みたく地域の覇権とっちゃうわけでなく
どんくさいし隠れるのヘッタクソだから在来の魚たちが速攻食べつくしちゃう
病気のベクターとしても弱い

その後は飼育下で爆増しないモードのときのように、ひっそりと他の生体と共存することならあるだろうけどね

カラシンとかのほうがやばい
756
(1): 01/26(日)09:18 ID:QNVnShAD(1/3) AAS
そもそも人間が生活排水で汚さなければバスやギルやミジンコを駆逐する必要がない。
757
(1): 01/26(日)10:04 ID:gdw9HIZ7(1) AAS
>>753
そもそも飼育、販売、譲渡されたオオミジンコやタイリクミジンコがなんで自然界に影響与えるんだよ?
758: 01/26(日)12:38 ID:v398SGlb(2/2) AAS
>>756
バスやギルは別
あれは適応できる環境が広すぎる
759
(1): 01/26(日)12:56 ID:UFY64vGg(1) AAS
滋賀県はオオミの飼育禁止だっけ?
760
(1): 01/26(日)12:59 ID:QNVnShAD(2/3) AAS
それでも綺麗なところではバスもギルも淘汰されるよ。結局、汚い環境が先。
アメザリに関しては未知数。
761
(3): 01/26(日)13:47 ID:yMlaK0vK(2/2) AAS
>>755
ミジンコ(ダフニア・プレックス)がたった4匹から日本全国に拡散しているという事実がある。
餌が被っていて生存能力が高いというだけで、在来ミジンコからすると脅威。

>>757
耐久卵が排水などを通じて自然界に拡散する。
実際に琵琶湖ではオオミジンコが繁殖している。

>>759
イエス。バスやギルによる被害があったから他県に比べて外来種に対する意識が高いんだと思う。
たかがミジンコ、されどミジンコ。

>>760
省1
762: 01/26(日)14:22 ID:p+heiid3(1) AAS
>>761
> 耐久卵が排水などを通じて自然界に拡散する
ああなるほど
気付かんかった
オオミジンコに手を出してなくてよかった
763: 01/26(日)15:51 ID:QNVnShAD(3/3) AAS
>>761
ソースも何も日本中がソース。
水の奇麗な川に行けば嫌でも直ぐにわかる。
きれいな地点はバスがいないか居てもスモールマウスバスが稀に掛かるくらい。
生活排水が混入する地点まで行けばバスが釣れる。
水質の改善に取り組んでいる川は比例してバスが減少している。たまには自分の足で見てくるといいよ。
764: 01/26(日)16:20 ID:6FYYha3F(1) AAS
>>761
むしろ環境よくなってんじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.116s*