[過去ログ] ノーゲーム・ノーライフはノーオリジナルティな糞アニメ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2014/05/01(木)21:45:52.83 ID:GBqJ/JQ/0(1) AAS
>>41
なんかそんなゲーム作中にありましたね
クラミーは初手にポーン3マスとかヌルい事せず
「ナイトよ王を討ちなさい」とでも言っていきなりキングを取ってしまえばよかった
それなら即ゲーム終了だから魔法使用の不正が「ゲーム中」にばれることもない
仮にルールの粗に目や主人公の行動の不可解さに目をつぶったとしても
相手に手強さを感じないから主人公サイドが勝っても「ふーん良かったね」程度にしか感じない
自分の提案したゲーム内容すら把握してないボンクラに勝ってもねぇ
対戦ものは相手の強さを演出できないとだめだし
ギリギリの攻防が成立する設定や描写を考えられるかどうかが作者の腕の見せ所なんだが…
67: 2014/05/02(金)02:50:04.83 ID:AUjLkfgd0(1) AAS
>パロディアニメを許せないならラノベアニメ自体が全滅するやん
してもええんやで
TRPGで途中から急にルール変える糞GMがいたの思い出したわ
167: 2014/05/03(土)22:20:40.83 ID:itJpGJZ00(6/6) AAS
ちょっとわかりにくいかな?
たぶん作者はデタラメに動かす将棋を「ルール無視」ではなく、そういうひとつの「俺ルール」だと考えた上で、
将棋の勝利条件に対してそんなつまらない俺ルールを設定してくるのは作者の考えるゲームではないので(現実という糞ゲーなので)殴りたくなる、という意味で書いてるのではないかと。
勝利条件、面白くなるルールのふたつがセットになったのがゲームだという話なんじゃないのかな?
このアニメの内容と合わん気もするが
213: 2014/05/05(月)07:57:10.83 ID:4dHf3oBA0(2/4) AAS
ゲームじゃなくてパズルだけどファイ・ブレインのほうがまだ真面目にやってるようにみえる
作者はファイ・ブレインの爪の垢を煎じて飲むべき
245: 2014/05/05(月)21:56:37.83 ID:NDYBuavG0(1) AAS
三話見たけどゴミすぎじゃね?
あんなチェス意味わからん
307: 2014/05/08(木)07:47:45.83 ID:3k25GE7O0(1/2) AAS
>>298
原作者がバカであっても出版に関わった編集者もろもろが
バカでなければこの原作がそもそも世に出る事はありえなかった
関わってる人達全員がちょっとアレなレベル
426: 2014/05/12(月)01:55:28.83 ID:bsFWRhZg0(1) AAS
運ゲー否定しながらルールでゲームの運ゲー化を阻止してるのが意味わからない
一回勝負でいいだろチキン!
564: 2014/05/15(木)17:07:01.83 ID:gnaVIsmQ0(2/2) AAS
所詮ラノベってことだよな
頭の悪い作者が書いてもっとバカで低能な信者や中高生が感銘うけてる
604(1): 2014/05/16(金)01:47:10.83 ID:7fVPWQjaI(1) AAS
一話でクソ過ぎて切ったけどしりとりだけ見て
バカ作者をまた徹底的に叩くか。
とりあえず↓はいい分析だから貼っとこう
ノーゲーム・ノーライフの根本的かつ致命的な欠点
他者への配慮や心遣いの大切さを一切理解することができず
自分さえ良ければ他者がどうなろうが他者にどう思われようが知ったことではないという
自分勝手な考えの作者が書いた作品であり主人公も同じ思考で行動するという事
意図的に嫌われ者として書いたとうそぶいているが自分自身がそうだからそれしか書けない
他者への気遣いがないから主人公と同類の自分勝手や奴以外は不快感しかない
629: 2014/05/16(金)11:13:22.83 ID:yhwfwKmS0(2/2) AAS
印税収入で1億か
737: 2014/05/19(月)19:26:25.83 ID:EFt/0YdK0(3/3) AAS
>>724
あの1/3って言われたんだがどっちや
752: 2014/05/20(火)01:18:05.83 ID:5URo0C0b0(1) AAS
お前らは心が窮屈だなぁ
俺TUEEEEならネトゲでなぜか偉そうにしてるキリトさんのほうが
何倍も作者願望じゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s