[過去ログ] ノーゲーム・ノーライフはノーオリジナルティな糞アニメ2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2014/05/02(金)20:43:10.05 ID:qJh+/WGG0(1/2) AAS
なんでそうするか説明しないで指示だけ出して結果なんて出るわけないし、国債なんてちゃんと概念から教えないと実行も出来んだろ
89: 2014/05/02(金)21:43:22.05 ID:qJh+/WGG0(2/2) AAS
内政で潤ったらゲームを受けないようにしたら勝ちじゃないか
95: 2014/05/03(土)00:10:55.05 ID:25LBYUdkQ(1) AAS
こういう周りを馬鹿ばっかにすることでしか天才キャラをかけない作家は辞めるべき
113: 2014/05/03(土)04:55:12.05 ID:itJpGJZ00(1/6) AAS
ゲームの話なのに遊びという文化について全くの無知
基礎的な本も読んでないのが丸わかりという
これは編集も悪い。作家が馬鹿でも資料くらい持って行けよ
212
(2): 2014/05/05(月)07:33:59.05 ID:iNLUdY8E0(1) AAS
いろんなところで見かける信者の擁護が馬鹿すぎてこっちが頭痛くなってくるなこれ
今期の某他アニメ信者が話題になることがあるが、まだあっちは嘲笑のネタとして扱われるだけマシに思えてくる

ノゲラ信者がよく言うワード
「RTSやTRPG知らないのか?」
「チェスじゃないぞ」
「批判する奴は頭固すぎ、頭悪すぎ」

この手の馬鹿コメントが多くて真面目に批判するのがアホらしくなってきた
あまりにも勉強不足に感じるし作者も信者も基礎的基本的なゲームというのをやったことがないんじゃなかろうか
大前提であるファンタジー世界設定に説得力が無いからなにをやっても茶番だ、ということにいつ気づくのだろう
394: 2014/05/10(土)17:24:04.05 ID:egAspJUQ0(1) AAS
無理やりな俺TUEEEを誤魔化すためにパロディで笑いをとろうとするが余計寒くなる悪循環
536: 在日ロシア人 2014/05/15(木)09:21:10.05 ID:IeFHTcpY0(3/3) AAS
>>533

国によって、その若者たちは暴動を起こしたりしているところもありますが、
日本の場合は、アニメの視聴を通じて鬱憤を晴らし、すっきりしているです。

でも、確かに最近そういう系の事柄はしょっちゅうアニメで取り上げられているですね。
『ハマトラ』や『劣等性』に登場する[不]平等論とか・・・
572: 2014/05/15(木)19:43:50.05 ID:/ANprAOV0(1) AAS
ううむ、おもしろいと評判のしりとりまで見たが
俺には良さが理解できん・・・
脱落するわ
596: 2014/05/16(金)00:38:28.05 ID:zdOh8EhG0(1) AAS
言語違うのに未だ知らずと書いて〜はやっちゃダメだったな
727: 2014/05/19(月)14:22:13.05 ID:Gds0NFyA0(2/2) AAS
あまりにも作者に都合の良い世界がなえるよな。
言語が違うのに、チェスとかトランプとかルールが現世界と同じ、しかもトランプのパッケージの並べ順まで同じとか。
956: 2014/05/25(日)00:08:47.05 ID:XXk2wD9o0(1) AAS
>>955
ニコ中が買うか疑問ではあるが
957: 2014/05/25(日)00:10:39.05 ID:BVsdmTzG0(1) AAS
バカには人気ってだけじゃねえか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s