[過去ログ] 吉原のティアラって店利用する?【TIARA】避難所★5 (216レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2012/10/17(水)11:43:01.13 ID:i77Ca0B00(2/2) AAS
中国電気自動車メーカー比亜迪が失速 「期待の星」が一転、経営難に
2012.10.17 08:49 (1/2ページ)
中国で電気自動車メーカーの先頭を走っていた比亜迪(BYD)が売れ行き不振などから経営難に陥っ
ている。もともとは世界的な電池メーカーだったが、電気自動車の将来性を見込んで十数年前に自動車
産業に参入。一時は「期待の星」と騒がれたのだが、あまりに先を急ぎ過ぎたツケが回ってきたというこ
とだろうか。
比亜迪はまずガソリン車の生産から着手した。2007年の生産台数はわずか10万台そこそこだった
が、09年から一気に躍進し、年産40万台を超えてきた。設備も拡張し、年産100万台を視野に入れて
いた。
そして満を持したかのように2010年、電気自動車「e6」をデトロイト・モーターショーに出品した。中国
省17
55: 2012/10/17(水)21:20:50.13 ID:dK9E22ro0(1) AAS
自民党の石原伸晃幹事長(55)は11日夕、党本部で、総裁選(14日告示、26日投開票)への立候補を正式表明する。党内長老グループの支持をはじめ、
消費税増税を完遂させたい霞が関も好意的といい、有力候補に躍り出そうだ。ただ、
谷垣禎一総裁(67)を出馬断念に追い込んだ手法は、永田町に新たな怨念を生んだ。石原氏に対する「平成の明智光秀」という異名も定着し、
「長老支配の復活」に対する党内の抵抗感も根強い。次期衆院選をにらみ、石原氏には逆風も吹き始めている。
記者「出馬しないということで、石原幹事長を支援するのか?」
谷垣氏「私は執行部の路線が明確にならなくなることを心配しているということは申し上げておく」
10日午前の出馬断念会見、谷垣氏はあいまいに応じた。しかし、側近議員が会見後に、石原氏支持に回らないように念を押すと、
谷垣氏は「それ(=石原氏支持)は絶対ない」と明言したという。「谷垣総裁が出馬するなら支援する」と公言していながら、
いつの間にか寝首をかきに来た“光秀”への憎悪がにじんでいた。
谷垣氏の決断を受け、すでに出馬表明している町村信孝元官房長官(67)は10日、「総裁の苦渋の決断の心中は察して余りある」と語った。
省4
111: 2012/10/19(金)03:27:27.13 ID:1BEuDBfV0(2/6) AAS
ニュージーランドの病院で先日、関係者が一様に「見たことがない」と驚いた、おかしな患者が現れたそうだ。
その日病院へやって来た男性は、緊急事態に陥ったとして治療を懇願。「なぜか尻にうなぎが入った」として、
医師に助けを求めたという。
ニュージーランド紙ニュージーランド・ヘラルドによると、オークランド市立病院にこの男性患者が現れたのは、
9月中旬のこと。病院に救急外来でやって来た“成人男性”は、「自分の尻に入ったうなぎを取り除いて欲しい」と
関係者に説明し、治療を求めた。
ほかのヘンテコなモノが尻に刺さった患者は、これまでに何人か見て来たという同病院の医師や看護師たちも、
今回ばかりは「うなぎは初めて」とビックリ。まずは実際にどうなっているのか、患部のレントゲン検査を行ったという。
すると、男性の尻の中には「標準的なアスパラガスのサイズ」ほどという「約20センチ」(豪スカイニュースより)の
うなぎがいるのを間違いなく確認した。
省32
177: 2012/10/21(日)15:23:19.13 ID:/cXPnUU30(4/5) AAS
21日、作家・戸梶圭太氏が執筆中の「迷宮警視正2・福島恐怖の秘境」が、校正者によって
販売停止になったことを戸梶氏自身がツイッターで明かし、物議を醸している。
戸梶氏のツイートによると、「迷宮警視正2・福島恐怖の秘境」版元の徳間書店から突然連絡があり、
校正者がストップをかけたことがきっかけで、本の販売停止が決まったという。
本作は、福島原発近くの放射能汚染地帯に、全国から指名手配犯や多重債務者などが集まって、
恐怖と暴力が支配する町ができるという内容だった。作家の作品に校正者が販売にストップをかけるという
前代未聞の出来事に、戸梶氏も怒りを隠せないようだった。
本当に驚きました。たかが校了にそこまでの権力があるとは。しかも「こんなものを世に出してはいかん」と
言った人間の顔も名前も、私は一生知ることができないのである。北朝鮮かよ!と思いました、大げさじゃなく。
というわけで『迷宮警視正2』はこれから、私個人でどうにかして世に出すべく、しかるべき人たちに地味に働きかけて生きます。
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s