[過去ログ] 食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703
(1): 2011/12/27(火)06:01 ID:BJpRZYGR(1/2) AAS
>>702
DHAはとても酸化しやすいので、ただ取ればいい、というものでもない
704
(1): 2011/12/27(火)12:32 ID:BJpRZYGR(2/2) AAS
DHAは、好酸球の遊走を抑制、CCR3発現や細胞内Ca流入も抑制
Fas発現、caspase-3活性は増加(アポトーシスを促進する)
外部リンク[php]:jja.jsaweb.jp

日本人は魚離れが進んでいる(農林水産省)
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp
50才以下はみんな「魚より肉を多く食べる」(2004年時点)
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp

ちなみに魚を食べないと糖尿病のリスクも上がる
糖尿病になるとアルツハイマーやガンのリスクも上がる
日本はこれから「アレルギー、糖尿病、アルツハイマー、ガン」の四大苦にますます悩まされるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s