[過去ログ] 食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538: 2011/04/06(水)09:03:04.68 ID:BJ3eJbXg(1) AAS
>>536
逆じゃないの?
616: 2011/05/25(水)21:00:32.68 ID:PK3y3tzm(1) AAS
<a href="外部リンク[php]:www.infojapans.jp" target="_blank">渡辺式 花粉症対策メソッド【究】</a>
793: 2012/02/22(水)14:28:24.68 ID:NHrA2BnP(1) AAS
>>792
むしろ温かい方が良さげ>ヨーグルト
できれば無脂肪の方がいいと思う(女性ホルモンは脂溶性)
>>786
ヨーグルトだけじゃあ、ダメなんだろう
あくまで腸内環境と腸内粘膜下環境を整えるだけだしね
アスピリンがというなら、サリチル酸も良くない(カレーとか香辛料ね)、小麦も避けた方がいいかな
ヨーグルトの良い点は、腸内を酸性にすることだから、ほかにも酪酸菌とかもいいんじゃないか
酸性だとカンジダも酵母形になって病原性が低下するっていうよね
短鎖脂肪酸は上皮の栄養ともいわれてる
省2
864: 2012/03/25(日)12:16:37.68 ID:ttcOJ95Q(2/3) AAS
IL-33について詳しく知りたい人はこちら(pdf)
外部リンク[pdf]:ueharazaidan.yoshida-p.net
ブタクサ花粉症の結膜炎モデルマウスの研究だが、おそらく人にも当てはまる内容
880: 2012/04/03(火)12:52:29.68 ID:ZOPPd0k5(1) AAS
じゃあどんな脂をどういうかたちで摂ればいいんだろ?
909: 2012/05/19(土)11:40:44.68 ID:h1S3C7IG(1) AAS
コルチゾール(ステロイドホルモン)は炎症を抑制するんだからむしろ多い方がいいだろ、アレルギーには
つか腹式呼吸でコルチゾール減少とか意味不明
916: 2012/09/19(水)05:02:16.68 ID:WB0Oaz9l(1) AAS
保守
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s