【デザインで】Tシャツトリニティ、Club-T、SUZURI【稼ぐ】その3 (664レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
200: 2024/04/04(木)15:54 ID:sziM+xAe0(1/2) AAS
トリの場合の売れるためのヒントを考えて見た。例えば自分がお客さんだとして、新着をデザイン別で見たとしても量が多すぎて疲れてしまう。だから新着からは見ない。まずは手っ取り早く特集のページから見る。そしてその中に気になったデザインがあったなら、そのデザイナーのページで他のデザインも見るというような流れになる。だから売れるためには、まずはスタッフの好みを予想して特集に取り上げてもらえるような作品を投稿するのが近道。もしデザイナーの経験があるのならスタッフ(=クライアント)の好みを特集やブログなどから予測するのはそれほど難しくないはずだ。どういう感じのデザインが多く取り上げられているかを考えればよい。もう一つはトップページに偶然表示された新着もアクセスのきっかけになる。よって継続的に投稿することが重要。新規で投稿し続けないと新着に乗らなくなるからだ。過去に作ったもので売れなかったものを一度削除して、新規で再投稿してみるというやり方も新規扱いされるので裏技かもしれないね。
202: 2024/04/04(木)23:40 ID:sziM+xAe0(2/2) AAS
特集に載っても売れると期待しない方がいい。むしろ売れないことが多い。でも、特集に載る作品を増やせばお客さんの目に入る確率が格段に高まるし、少なくともスタッフが売れるかもと思って選んだのだからデザインの方向性がスタッフの好みだったと考えられる。だからスタッフと同じようにお客さんの中にも気にしてくれる人がいる可能性が高い。売れるにはアクセスされるということが前段階なので、とにかく何らかの形でお客さんの目に入るということが重要だと思う。
はっきり言ってTシャツは何が売れるのかは分からない。自分の場合も、これは売れるだろうと思った作品は期待に反してまず売れない。むしろ何でこれが売れるんだと思ったようなものの方が売れる。そして一週間に数点の割合で投稿を続けていた時は特集に載らなくてもちょくちょく売れていたが、投稿をやめてしまったら全く売れなくなった。原因は新着に載らなくなったからアクセスが減ったのだと思う。
また、一度売れ出すと売れ筋商品にも載るのでそこからもお客さんの目に入る確率が高まりさらに売れる可能性が高まる。自分の経験ではだいたい一週間で同じデザインのアイテムが3点ぐらい売れれば7日以内の売れ筋の1ページ目に載る確率が高い。これも載ったから売れるとは限らないけど多くのお客さんが目にするのは確実だ。ちなみに自分の場合はSNSは苦手なので全くやっていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.026s*