■ Web収入板できました (394レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
249: 2019/04/23(火)05:45 ID:sJdjCu2v0(1/2) AAS
そして第二次大戦後の一時期には、RAA(レクリエーション・アンド・アミューズメント・アソシエーション)が設立された。
日本国政府が一般婦女が暴行を受けることを防ぐためにつくった特殊慰安施設、つまり売春施設をつくるための協会である遊廓は、米軍軍人によって独占された。
とはいえ米兵相手に売春をするとは知らずに集められた女性も多い。
自国の女性を使ってこうしたことをした日本政府が、占領国で他国民の女性を使って同じことをしなかったとは思えないが、どうだろう。
米兵たちはトラックに乗って遊廓にやってきて、遊廓から八王子駅北口までの1kmほどに及ぶ行列をなしたという。

だが性病の蔓延のためにRAAは半年で廃止され、遊廓は日本人向けの赤線となったのだった。
2年前に訪ねた田町には、元遊廓と思しき廃墟のような建物が一つ残り、その隣に、これも元遊廓なのだろうか、木造建築をリノベーションしたカフェができて普通の女性客などで繁盛している。

女性の悲しい歴史の上に、新しい時代がある。

(文=三浦展/カルチャースタディーズ研究所代表)

画像リンク[jpg]:biz-journal.jp
省4
250: 2019/04/23(火)05:47 ID:sJdjCu2v0(2/2) AAS
東京・八王子、国家的売春施設で栄えた負の歴史…日本政府が女子を集めて米軍兵相手に売春斡旋 | ビジネスジャーナル
外部リンク[html]:biz-journal.jp

八王子というと今は大学の街というイメージだろうか。駅でいうと高尾方面になるが、江戸時代以前は八王子城という城があり、北条氏が支配していたが、北条氏が秀吉に滅ぼされて1590年、八王子城は落城した。

その後、八王子は甲州街道の宿場町となる。1652年には「宿駅」(しゅくえき)という江戸時代の重要な拠点となった。これは幕府の貨物を無料で運ぶための駅であった。
横山、八日市、八幡、八木など15の宿場ができた。
中心は横山と八日市で、甲州街道大通りといわれた。
今もそこが八王子市街地の中心である。

そして旅人のために飯盛り女という名前の売春女性が1718年に許可されて、その後、飯盛り女を置く宿屋「飯盛り旅籠(はたご)」が横山宿と八日市宿にかけて十数軒できた。
ただし実際は許可されていない宿屋でも同様のことが行われていた。
また、飯盛り旅籠は遊廓のように囲われた地域にあるのではなく、街道沿いに点在していた。
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s